1 .中心市街地Aエリアのエリアマネジメント会社設立に伴い市長に表敬訪問します 2 .中心市街地A・Cエリアの各エリアマネジメント機能を担う団体と半田市との協定締結式を行います

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005831  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年9月6日(水曜日)提供 事前情報

日時
(1)9月8日(金曜日)16時~16時30分
(2)9月21日(木曜日)16時30分~17時
場所
半田市役所4階 市長応接室
参加者/対象者氏名・年齢など

(1)

  • 一般社団法人はんだのたね(代表理事:鈴木 雅貴(すずき まさき)氏ほか)
  • 半田市(市長、中心市街地活性化市長特任顧問※、市民経済部長、産業課長)
    ※中心市街地活性化市長特任顧問はオンライン参加
  • 半田市議会(議長、副議長)

(2)

  • 一般社団法人はんだのたね(代表理事:鈴木 雅貴(すずき まさき)氏ほか)
  • (特非)半田市観光協会(理事長:城平 直人(じょうへい なおと)氏ほか)
  • 半田市(市長、中心市街地活性化市長特任顧問、市民経済部長、産業課長)
趣旨(目的)

(1)令和5年9月1日(金曜日)付で、本市のAエリアの活性化に取り組む民間のエリアマネジメント会社「一般社団法人はんだのたね」が設立されたことに伴い、今後の公民連携による中心市街地活性化に向け、市長訪問により設立の報告を行うものです。
(2)半田市中心市街地活性化推進方針(令和5年7月策定)に基づき、今後の公民連携による事業推進を図っていくため、Aエリア及びCエリアのエリアマネジメント機能を担う2団体と市との協定締結を行うものです。

内容

(1)A エリアのエリアマネジメント会社「一般社団法人はんだのたね」設立の報告。
(2)A エリアのエリアマネジメント機能を担う一般社団法人はんだのたね(新設団体)及びCエリアのエリアマネジメント機能を担う(特非)半田市観光協会(既存団体)との公民連携による中心市街地活性化に向けた協定の締結。

情熱メッセージ

本市では、令和4年12月に登用した中心市街地活性化市長特任顧問を中心に、中心市街地活性化の取組を進めています。取組を推進するためには、行政だけが主体となるまちづくりではなく、行政と民間がしっかりと連携していくことが必要です。中心市街地活性化推進方針に基づき、今後益々、公民連携による活性化の動きが活発になっていきます。今回は、Aエリア及びCエリアの活性化の中心を担っていく各団体と市が、公民連携による事業推進を図っていくための重要な起点となります。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部 産業課
課長 大木康敬
0569-84-0634

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ