第九回はんだ山車まつりの提灯絵付けワークショップ 事前予約スタート!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005786  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年9月28日(木曜日)提供 事前情報

日時
令和5年10月28日(土曜日)10時 ~ 令和5年10月29日(日曜日)16時
[はんだ山車まつり当日]
場所
+HANDAエリア(半六庭園内)
主催者
第九回はんだ山車まつり実行委員会
ワークショップ運営:アトリエカラフル
参加者/対象者氏名・年齢など

どなたでも(事前予約制・当日枠 若干数あり)

趣旨(目的)

10月28日(土曜日)、29日(日曜日)に開催する「第九回はんだ山車まつり」を盛り上げるため、市内小中学生や市民のみなさまに絵付けいただいた提灯を会場内(半田市役所前・蔵のまち公園)に飾ります。これと同じ提灯に絵付けをしてお持ち帰りいただける「提灯絵付けワークショップ」をまつり当日に開催します。

内容

はんだ山車まつりの会場内にも飾られている大きな提灯に絵の具で自由に絵を描いてお祭りの記念にします。

  • 日時:
    • 10月28日(土曜日)10時~16時(全5回・各回1時間)
    • 10月29日(日曜日)10時~16時(全5回・各回1時間)
  • 場所:半六庭園内
  • 定員:各回10名
  • 参加費:3000円(お支払いは当日、ブース内テントでお願いいたします)
  • 持ち物:汚れても良い服装

ワークショップの所要時間は各回1時間で、事前予約を開始します!
下記専用フォームから希望の時間を選択し、まつり当日、開始時間までに半六庭園内のテントへお越しください。
各回定員に限りがありますので、ご予約はお早めにお願いいたします!
【事前予約専用フォーム】
https://logoform.jp/form/tY8C/368422

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
課長 竹内 正
0569-84-0689
写真:提灯
提灯イメージ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ