令和5年度有脇かいどり大作戦
令和5年9月22日(金曜日)提供 事前情報
- 日時
- 令和5年9月30日(土曜日)9時30分 ~ 11時
- 場所
- 南廻間池(みなみはざまいけ)
- 主催者
-
有脇の農地・水・緑を守る会
TEL 有脇1区コミュニティ0569-28-1619(石川 絋ニ) - 参加者/対象者氏名・年齢など
有脇小学校児童(全学年)
有脇コミュニティ各団体のみなさん
半田市・愛知県・日福大・愛知用水等関係者【参加人数:約250名】- 趣旨(目的)
有脇かいどり大作戦は、ユネスコスクールの活動の一環として、生態系保護を目的とした外来種の駆除や水質改善、ため池の整備、周辺の美化等を目的に有脇小学校児童と地域の人たちが毎年秋に行っています。
- 内容
ため池の水を抜き、池に生息する外来魚などの駆除と池の清掃などを行います。
小学3~6年生の児童たちがため池に入り、生息する魚等の生態調査を行い、1・2年生は捕獲された生物の観察をします。- 情熱メッセージ
有脇かいどり大作戦は地域内の5つのため池を毎年1ヶ所ずつ順番に行い、今年で16回目を迎えます。今回の南廻間池は、併設するふれあい公園整備後初となります。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木 康敬
0569-84-0636
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ