1.知多一市五町高齢者交通安全決起会 2.高齢者交通安全実践教室を行います

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005799  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年9月25日(月曜日)提供 事前情報

日時
令和5年9月27日(水曜日)
1.13時30分から14時10分まで
2.14時10分から16時10分まで
場所
知多自動車学校
TEL 0569-21-0618
主催者
知多一市五町高齢者交通安全協議会
東知多交通安全推進連絡協議会(事務局 半田市防災安全課)
参加者/対象者氏名・年齢など
  1. 各市町(東浦町、阿久比町、半田市、武豊町、美浜町、南知多町)の老人クラブ役員、東知多交通安全推進協議会長(半田市長)、各市町交通安全担当課
    ※来賓:半田警察署長、半田交通安全協会長
  2. 各市町(東浦町、阿久比町、半田市、武豊町、美浜町、南知多町)の老人クラブ役員
趣旨(目的)

決起会は決起“大会”として、令和元年度まで他会場(アイプラザ半田)にて400名以上の規模で実施していたイベントです。コロナ禍での中止からイベント廃止も検討したものの、交通事故での犠牲者割合が高い高齢者の交通安全意識向上を図る重要なイベントとして今後も継続して開催ができるよう、規模を縮小してこの度の開催にいたったものです。元々、1.2.は別イベントでしたが、両イベントは参加者が同じになることもあるため、知多自動車学校様のご厚意から会場の提供があり、同時開催となりました。

内容
  • 決起会:高齢者交通安全五則の朗読、決意宣言 等
  • 教室:「セーフティーサポートカーS試乗」、「交通安全対策講座」、「視力検査(通常視力と夜間視力)」
情熱メッセージ

高齢者の広域団体による交通安全イベントとなります!どちらも4年ぶりの開催!
決起会にて交通安全を誓った後、交通安全意識を高く持った中で改めて自動車運転について学ぶ流れとなります!調整を進める中でユニークなイベントとなりました!

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 総務部防災安全課
課長 出口久浩
(0569-84-0628)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ