「半田市子ども未来ミーティング~みんなで作ろう子どもの未来~」開催について
令和5年12月1日(金曜日)提供 事前情報
- 日時
- 令和5年12月9日(土曜日)9時30分 ~ 12時
- 場所
- 半田市役所4階 大会議室
- 主催者
- 半田市(子ども未来部 子ども育成課・子育て相談課)
- 参加者/対象者氏名・年齢など
講師
- 野尻 紀恵(のじり きえ)氏(日本福祉大学社会福祉学部 教授)
- 髙下 隆史(たかした たかし)氏(半田市学校教育課 指導主事)
- 浅井 進吾(あさい しんご)氏(半田市学校教育課 SSW)
- 前山 憲一(まえやま けんいち)氏(半田市社会福祉協議会 CSW)
- 趣旨(目的)
子どもたちが個々に抱える問題が多様化するなか、学校や地域での子どもたちの支援体制について現状を知り、これを身近なこととして受け止め、子どもたちが明るい未来を描くために一人ひとりが地域で何ができるかを考えてもらうことを目的としています。
- 内容
- 第1部 子どもたちの支援体制について考える
はじめに「愛知県における学校の支援体制や地域の実情について」(10分)- 「学校の支援体制について」(30分)※グループワークあり
- 「学校や地域の支援者について」(40分)※活動内容、事例紹介など
- 第2部 情報交換会
「グループワークでさらに理解を深めよう」(50分)
- 第1部 子どもたちの支援体制について考える
- 情熱メッセージ
このミーティングが、学校、地域のみなさまのつながりをより一層広げる場となり、子どもたちを温かく見守る社会のつながりの輪を広げることに繋がればいいなと思います。
- 別紙
-
無
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 子ども未来部子ども育成課
課長 小林 徹
0569-84-0658
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ