株式会社マーケットエンタープライズとリユース促進に関する協定を締結します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006190  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

令和5年12月20日(水曜日)提供 事前情報

日時
令和5年12月20日(水曜日)
参加者/対象者氏名・年齢など

株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、東証プライム上場)

趣旨(目的)

市内のリユース活動を促進し、市民サービスの向上及びごみの削減など環境負荷の少ない循環型社会の形成等に寄与すること。

内容

半田市は、不要品の一括査定ができるWEBサービス「おいくら」を運営している株式会社マーケットエンタープライズと、リユース促進に関する協定を締結します。
「おいくら」とは、不要品を売りたい人が「おいくら」を通して査定依頼をすると、全国の加盟リサイクルショップに一括査定依頼され、利用者が買取価格を比較できるもので、利用料は無料です。これまで全国で110万人以上の人が利用しているサービスです。
市民が、市に粗大ごみの回収を依頼する場合は、処理費用が掛かり、自分で粗大ごみを自宅の外まで出さなければいけません。一方で、市民が「おいくら」を利用した場合、処理費用を払わずに、売却できる可能性があります。また、出張買取により、業者が自宅の中から品物を搬出できるため、市民の利便性が高いです。

【協定の協力事項】
市:市民に「おいくら」を利用したリユース活動を啓発
マーケットエンタープライズ:市への実績報告、半田市専用ホームページの作成

情熱メッセージ

知多半島で初めて株式会社マーケットエンタープライズと協定を締結します。
不要品を処理する際の1つの選択肢として、リユースがあることを啓発していきます。

別紙

問い合わせ
半田市役所 市民経済部環境課
課長 太田 敦之 0569-23-3567

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ