半田市少年少女発明クラブの児童2名と乙川東小学校が「あいち少年少女創意くふう展2023」で入賞したことを市長に報告します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006217  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

令和5年12月4日(月曜日)提供 事前情報

日時
令和5年12月11日(月曜日)16時45分 ~ 17時00分
場所
市役所4階 市長応接室
参加者/対象者氏名・年齢など
  • 大渕 凌空(おおふち りく)(乙川東小学校5年生)
  • 若松 幸多郎(わかまつ こうたろう)(乙川小学校5年生)
  • 乙川東小学校(校長:福島 冨美(ふくしま ふみ))
内容

今年の11月3日(金曜日)・4日(土曜日)に行われた「あいち少年少女創意くふう展2023」において、半田市少年少女発明クラブの児童2名と乙川東小学校が以下の賞を受賞しました。
今回はその受賞報告をするため市長を訪問します。

  • 大渕 凌空:特許庁長官奨励賞(作品名:自然のアパート(水槽と植物))
  • 若松 幸多郎:振興賞(作品名:ペグーン楽打)
  • 乙川東小学校:ダイドー賞(大渕凌空さんが在籍)
情熱メッセージ

愛知県は全国で最も発明クラブの数が多く、県内には27の発明クラブがあります。今回、開催された「あいち少年少女創意くふう展2023」で展示された作品は約250作品あり、その展示作品の中から見事、大渕さんと若松さんが製作した作品がそれぞれ素晴らしい賞を受賞されました。
そして、大渕さんは数ある賞の中から、なんと2位の賞に位置付けられる特許庁長官奨励賞を受賞され、大渕さんが在籍している乙川東小学校も学校賞としてダイドー賞を受賞されました。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 教育委員会生涯学習課
課長 青木 美希
0569-23-7341

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ