0歳から大人まで幅広い年代の方にお楽しみいただけるコンサート 「POPS CONCERT」を半田市で開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006214  更新日 令和6年2月8日

印刷大きな文字で印刷

令和5年12月5日(火曜日)提供 事前情報

日時
令和6年1月27日(土曜日)
「物語の世界」:11時~11時40分
「名曲の世界」:14時30分~16時
場所
瀧上工業雁宿ホール(半田市福祉文化会館)大ホール
主催者
半田市
参加者/対象者氏名・年齢など
  • 「物語の世界」:どなたでも
  • 「名曲の世界」:小学生以上
趣旨(目的)

「音楽のあるまちづくり事業」の一環として、未就学児をもつ親子が気軽に参加できる読み聞かせコンサートと、誰もが耳にしたことがある超有名曲・昔懐かしい名曲を奏でるコンサートを開催することにより、半田市における新たな音楽愛好者の開拓と、音楽文化の醸成を図ることを目的としています。

内容

「物語の世界」

  • 「手袋を買いに」のスライドに合わせた読み聞かせコンサート
    (新美南吉生誕110年記念コラボ企画)
  • ディズニーソングのコンサート

「名曲の世界」

  • 誰もが一度耳にしたクラシックの名曲を演奏
  • 1990年代から2000年代にヒットした名曲を演奏

※曲目は、チラシにてご確認ください。

情熱メッセージ

今回の「POPS CONCERT」は、これまで半田市で実施していたクラシックコンサートとは一味違い、普段からクラシックを聴いている方はもちろん、初めて聴く方でもお楽しみいただけるような仕組みをいくつか設けています。
例えば、午前の「物語の世界」では、新美南吉生誕110年記念のコラボ企画として「手袋を買いに」の絵本のスライドに合わせた読み聞かせの演奏や、聴きなじみのあるディズニーの曲など、クラシックコンサートをより身近に感じていただけるようなプログラムとしており、お子様も一緒にお楽しみいただけます。
そして、普段、コンサート会場に入場することの難しい、未就学のお子様もご入場いただけます。
午後の「名曲の世界」では、一度は耳にしたことのあるクラシックの曲や、1990年代から2000年代にヒットした曲をプログラムに取り入れているため、クラシック初心者でも気軽にお楽しみいただけます。
また、「名曲の世界」は、当日の演奏をより一層楽しめるよう、事前にセントラル愛知交響楽団の音楽主幹による事前のレクチャー講座を無料(先着150名)で開講いたします。
多くの方に足を運んでいただき、「また、コンサートに行きたい!」「自分も楽器を弾いてみたい!」と思ってもらえるような一日にできたら嬉しいです。

別紙

写真提供

事前提供可

問い合わせ
半田市役所 教育委員会生涯学習課
課長 青木美希
0569-23-7341

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ