報道発表資料(令和6年2月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006958  更新日 令和6年3月26日

印刷大きな文字で印刷

市政の透明性の確保と市民のみなさんとの情報共有を図る観点から、半田市が報道発表した資料を市ホームページで公開します。過去の報道発表資料は、サイト内「報道発表資料」をご覧ください。

また、過去の記者会見資料は、サイト内「記者会見資料」をご覧ください。

【留意事項】

  • ポスターや冊子など、資料を一部割愛する場合があります。
  • プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。
  • 発表内容の詳細は担当課へお問い合わせください。
報道発表資料(令和6年2月)の一覧
タイトル 発表日 担当部署
「第17回べーテン音楽コンクール全国大会」の結果を市長へ報告します 2月29日 教育委員会生涯学習課
「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2024名古屋」へ出場することを市長へ報告します 2月29日 教育委員会生涯学習課
令和6年第2回半田市議会定例会議事日程等(第4号)について 2月29日 議会事務局議事課
「半田運河HOTORI HOLIDAY」を開催します 2月28日 市民経済部観光課
令和6年第2回半田市議会定例会議事日程等(第3号)について 2月28日 議会事務局議事課
令和6年第2回半田市議会定例会議事日程(第2号)等について 2月27日 議会事務局議事課
半田運河沿いに「半田の運河床」を設置し、社会実験を実施します! 2月26日 市民経済部産業課
「親子でわらべうたコンサート」を開催します 2月20日 図書館
「亀崎図書館オタッシャ音読教室&折り紙2024如月」を開催します 2月20日 亀崎図書館
市政に関する一般質問通告一覧及び議事日程(第1号)について 2月19日 議会事務局議事課
令和6年第2回半田市議会定例会会期日程について 2月16日 議会事務局議事課
亀崎図書館人形劇を開催します 2月15日 亀崎図書館
ベラルーシの子どもたちが描いた新美南吉読書感想画展 2月15日 新美南吉記念館
知多半島総合医療機構シンボルマークの最優秀作品賞授賞式について 2月14日 半田病院 管理課
多文化災害ボランティア養成講座 ~やさしい日本語で学ぶ 防災講座~ 2月9日 企画部市民協働課
名鉄知多半田駅東ロータリーにて社会実験を実施します! 2月8日 市民経済部産業課
「第35回半田市公民館・区民館クラブ発表会」を開催します 2月7日 教育委員会生涯学習課
第35回新美南吉童話賞表彰式及び入選作品集「赤いろうそく」の発刊について 2月7日 新美南吉記念館
市役所・瀧上工業雁宿ホールでロビーコンサートを開催します! 2月7日 教育委員会生涯学習課
市内小学校のインフルエンザによる学校閉鎖 2月7日 教育委員会学校教育課
「大人のための図書館・博物館探検ツアー」を開催します 2月6日 半田市立図書館
半田市教育委員会・半田市スポーツ協会表彰式を行います 2月6日 半田市教育委員会表彰に関すること 学校教育課 課長 内藤誠 0569-84-0687
全国大会(空手道)に出場することを市長に報告します 2月6日 教育部スポーツ課
おいしいホタテをありがとう ~北海道八雲町からホタテの無償提供を受け学校給食で使用します~ 2月5日 教育部学校教育部課 学校給食センター
久世孝宏半田市長が タイ・バンコクで、半田市バイオマス産業都市構想の取組を発表しました! 2月5日 市民経済部環境課
新型コロナウイルスワクチン3月分の個別接種会場の予約枠公開について 2月2日 福祉部健康課
6次産業化農業者支援プロジェクト 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」@半田を開催します 2月1日 市民経済部産業課
本場所に出場したことを市長に報告します 2月1日 教育部スポーツ課
第23回全日本ウェイブ選手権2024に出場し優勝したことを市長に報告しました 2月1日 教育部スポーツ課
企画展「榊原澄香 (さかきばらすみこ) ペーパーアート展~紙から生まれる南吉童話の世界~」開催中! 2月1日 新見南吉記念館

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?