報道発表資料(令和5年10月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005675  更新日 令和6年2月13日

印刷大きな文字で印刷

市政の透明性の確保と市民のみなさんとの情報共有を図る観点から、半田市が報道発表した資料を市ホームページで公開します。過去の報道発表資料は、サイト内「報道発表資料」をご覧ください。

また、過去の記者会見資料は、サイト内「記者会見資料」をご覧ください。

【留意事項】

  • ポスターや冊子など、資料を一部割愛する場合があります。
  • プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。
  • 発表内容の詳細は担当課へお問い合わせください。
報道発表資料(令和5年10月)の一覧
タイトル 発表日 担当部署
幼稚園ウィークinはんだ 10月31日 半田市立半田幼稚園
半田市指定ごみ袋をレジ袋として「バラ売り」する制度を始めます 10月31日 市民経済部環境課
半田市おでかけタクシー制度の実証実験について(横川小学校区) 10月30日 建設部都市計画課
アジア・アジアパラ競技大会フラッグツアーが半田市にやって来ます! 10月30日 教育部スポーツ課
「育児工房株式会社オオサカヤ」様より出生届を提出した方への「知多木綿ガーゼ」をご寄附いただきます 10月27日 市民経済部市民課
令和6年版(特別版) 半田の山車カレンダーを販売します! 10月27日 市民経済部観光課
8020(はちまるにいまる)表彰式を行います 10月26日 福祉部健康課
フランスの日本酒コンクールで県内初の部門最高賞受賞の快挙を市長に報告します 10月26日 市民経済部産業課
令和5年度 半田市臨時指名審査会の開催結果(指名停止措置等)について 10月26日 総務部総務課
「イスラエル・ガザ人道危機救援金」の受付について 10月25日 福祉部生活援護課
2023年アフガニスタン地震救援金の受付について 10月25日 福祉部生活援護課
半田市公式LINE 第九回はんだ山車まつり特別仕様メニューの公開について 10月25日 企画部デジタル課
第九回はんだ山車まつり 半田市オリジナルトイレットペーパーでもお出迎えします 10月24日 企画部企画課
第九回はんだ山車まつりの開催に合わせ、姉妹都市の代表団が来半します! 10月24日 企画部秘書課
小規模事業者の事業承継支援のため6者による連携スキームを構築します 10月23日 市民経済部産業課
三菱UFJ銀行から、半田山車祭り保存会に「第九回はんだ山車まつり」で使用するボランティア用ビブス作成のための寄附をいただきます 10月20日 市民経済部光課
新型コロナワクチン12月分の個別接種会場の予約枠公開について 10月20日 福祉部 健康課
令和5年度水辺・クリーンアップ大作戦の結果について 10月19日 企画部市民協働課
半田市が管理する橋梁において「橋名板」の盗難被害が発生しました 10月19日 建設部土木課
「第九回はんだ山車まつり」のフォト&ムービーコンテストを実施します!! 10月18日 市民経済部観光課
株式会社NTTマーケティングアクトProCXの管理する市個人情報の不正流出の可能性について 10月18日 半田市健康課
全国大会(新体操)への出場を市長に報告します 10月17日 教育部スポーツ課
第九回はんだ山車まつりの開催に先立ち、提灯飾りの点灯式を行います! 10月13日 第九回はんだ山車まつり実行委員会事務局(市民経済部観光課)
半田常滑看護専門学校 学校祭を行います 10月11日 半田常滑看護専門学校
看護宣誓式を行います 10月10日 半田常滑看護専門学校
乳幼児向け読み聞かせグループ「あんころもち」発足10周年を記念し、講演会『子どもの心を育てる絵本の力』を開催します 10月6日 半田市立図書館
アジア・オセアニア大会(セーリング)に出場することを市長に報告します 10月6日 教育部スポーツ課
第41回 半田市黒まつ盆栽展の開催について 10月5日 建設部都市計画課
半田商業高校生による市民活動団体向け「初めてのInstagram講座」 10月4日 企画部市民協働課
令和5年度水辺クリーン・アップ大作戦を開催します 10月4日 企画部市民協働課
学(がっ)!コラボ2023(若者市民協働意識醸成事業) 10月4日 企画部市民協働課
「協和西組協和車創建百年記念誌」の寄贈について 10月4日 半田市立博物館
障がい福祉サービス事業所の利用者の皆さんが制作した「だし丸くんパネル」を展示します 10月3日 福祉部地域福祉課
ネーミングライツパートナーとの契約締結について 10月2日 教育部生涯学習課、教育部スポーツ課
全国大会(マスボクシング)に出場したことを市長に報告します 10月2日 教育部スポーツ課
全国大会(陸上)に出場することを市長に報告します 10月2日 教育部スポーツ課
6次産業化農業者支援プロジェクト【初開催】知多半島農業マルシェ「にこもぐ」@半田について 10月2日 市民経済部産業課

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ