令和6年版(特別版) 半田の山車カレンダーを販売します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005753  更新日 令和6年2月13日

印刷大きな文字で印刷

令和5年10月27日(金曜日)提供 事前情報

日時
令和5年10月30日(月曜日)
場所
半田市観光協会(アイプラザ半田)
半田市役所3階 観光課
半田市博物館
主催者
作製・販売者:半田山車祭り保存会
趣旨(目的)

半田の山車文化のPRのため、市内3箇所の販売所にて販売します。

市内10地区の山車や祭礼の紹介のほか、第九回はんだ山車まつり開催を記念して第一回~第八回はんだ山車まつりの記録を掲載した11月からの14か月特別版としました。

内容
  • 価格:1冊1,500円(税込)
  • カレンダー仕様
    A2判(594mm×420mm)、カラー
    全15ページ(令和5年11月~令和6年12月の14か月)
    (表紙、10地区の山車・祭礼紹介10ページ、第一回~第八回はんだ山車まつり記録3ページ、第九回はんだ山車まつり開催1ページ)
  • 販売場所:市内3箇所(上記に記載のとおり)
情熱メッセージ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、春の祭礼はしばらく中止となり、第九回はんだ山車まつりも1年遅れて開催されることとなりました。祭礼の開催を待ち望んだ方も多くいらっしゃると思います。

今回の山車カレンダーは、10地区の山車や祭礼の紹介を掲載するとともに、第一回~第八回に開催された「はんだ山車まつり」の記録を掲載し、山車まつりにより受け継がれる祭人の心意気を感じることができるカレンダーとなっております。
また、+2か月の特別版でありながら、価格は据え置いたため、お値打ちとなっております。

お祭りを心待ちにしている方はもちろん、これまで馴染みがなかった方にも楽しみながらご覧いただけるものになっていますので、ぜひお買い求めください。

別紙

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
半田山車祭り保存会
(事務局:竹内正)
(090-9940-5596)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ