半田市指定ごみ袋をレジ袋として「バラ売り」する制度を始めます

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005749  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年10月31日(火曜日)提供 事前情報

日時
令和5年11月1日(水曜日)
場所
ピアゴ半田店、ピアゴ ラ フーズコア半田清城店
趣旨(目的)

プラスチックごみ削減により、循環型社会の形成を推進することです。

内容

スーパーで買い物の持ち帰りに使用する通常のレジ袋の代わりに、半田市指定ごみ袋を選ぶことができる制度です。通常のレジ袋で持ち帰った場合は、レジ袋はプラスチックごみとして処分されてしまいます。市民が、レジ袋の代わりに、指定ごみ袋を選んでいただくことでプラスチックごみの削減をすることができます。市内2店舗のスーパーにご協力いただくことで、本制度を実現することができました。

  • 燃やせるごみ(小)30リットル 1枚あたり30円(税込)
  • 燃やせるごみ(特小)20リットル 1枚あたり20円(税込)
情熱メッセージ

知多半島初の取り組みです。プラスチックごみ削減を進めていきます!

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部環境課
太田 敦之
0569-23-3567

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ