ネーミングライツパートナーとの契約締結について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005781  更新日 令和6年2月13日

印刷大きな文字で印刷

令和5年10月2日(月曜日)提供 事前情報

日時
令和5年10月1日(日曜日)
主催者
【ネーミングライツ制度に関すること】財政課
【半田市福祉文化会館について】生涯学習課
【半田運動公園について】スポーツ課
TEL 財政課 0569-84-0617、生涯学習課 0569-23-7331、スポーツ課 0569-27-6663
趣旨(目的)

7月1日(土曜日)~8月15日(火曜日)まで、半田市福祉文化会館(雁宿ホール)、半田運動公園、半田市営球場、半田北部グラウンドの4施設でネーミングライツの募集を行ったところ、半田市福祉文化会館、半田運動公園の2施設で応募がありました。
8月24日(木曜日)に開催した半田市ネーミングライツパートナー選考委員会において優先交渉権者を決定して交渉を行ってまいりましたが、9月22日(金曜日)に優先交渉権者を契約者として決定し、10月1日(日曜日)付で契約を締結することとなりましたのでご報告します。

内容

【半田市福祉文化会館に係るネーミングライツパートナー】

  1. 施設の新しい愛称 瀧上工業雁宿ホール
  2. ネーミングライツパートナー
    1. 団体名 瀧上工業株式会社
    2. 代表者 代表取締役社長 瀧上 晶義
    3. 所在地 半田市神明町一丁目1番地
  3. ネーミングライツ料 150万円/年
  4. 契約期間 令和5年12月1日から令和10年3月31日まで(4年4ヶ月間)

【半田運動公園に係るネーミングライツパートナー】

  1. 施設の新しい愛称 半田ぴよログスポーツパーク
  2. ネーミングライツパートナー
    1. 団体名 株式会社ぴよログ
    2. 代表者 代表取締役 榊原 洋平
    3. 所在地 半田市昭和町一丁目60番地の10 NYビル5A
  3. ネーミングライツ料 200万円/年
  4. 契約期間 令和5年12月1日から令和10年3月31日まで(4年4ヶ月間)

応募のなかった半田市営球場、半田北部グラウンドについては、今後、再募集を行ってまいります。

問い合わせ
半田市役所 教育部生涯学習課、教育部スポーツ課
教育部生涯学習課 課長 青木 美希 0569-23-7331
教育部スポーツ課 課長 加藤 計志 0569-22-1184

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ