中心市街地まちづくりセミナー(半田まちづくりセミナー)を開催します!
令和5年11月2日(木曜日)提供 事前情報
- 日時
-
(1)11月11日(土曜日)18時~20時
(2)11月14日(火曜日)19時~21時 - 場所
- (1)半田商工会議所3階大会議室 (2)市民交流センターホール(クラシティ3階)
- 参加者/対象者氏名・年齢など
(1)・(2)共通:どなたでも(市内・市外問わない)
- 定員100名程度
- 参加費無料
- 申込制
- 趣旨(目的)
まちづくりの楽しさを発信し、中心市街地活性化に関わりたいと思う新たな「まちづくりの担い手」を発見し巻き込むこと、また、まちづくりの担い手が、全国で様々な分野で活躍する実践者から今後の活性化に向け必要となる知識を習得することを目的に実施するものです。(全6回)。
11月は、計2回のセミナーを開催し、まちづくりの基盤となる、「魅力的なまち」と「民公連携のまちづくり」について学び、考える機会とします。
12月から1月にかけて開催する計4回のセミナーでは、分野ごとにテーマを分け、より深い知識を習得する機会とします。
今回は、11月に開催する計2回のセミナーの開催概要及び募集についてご案内します。- 内容
(1)自分と半田の未来を育むライフスタイル先端都市について語ろう
- 概要:「自分の幸せ」と「〇〇したい」の実現に向け、事例をもとに、豊かな暮らしの基盤となる「魅力的なまち」とは何かについて考えます。
- 講師:松本 大地(まつもと だいぢ)氏(株式会社商い創造研究所代表取締役)
(2)民と公でつくるまちの魅力豊田市のまちづくりから学ぶ公民連携のまちづくり
- 概要:まちづくり会社や活発な地域事業者の取組、公民連携の中心市街地活性化の取組についてお話しいただきます。また、豊田市の事業者と市担当者、伊藤 大海(いとう おおみ)氏(半田市中心市街地活性化市長特任顧問)とのトークセッションも予定しています。
- 講師:杉本 恭一(すぎもと きょういち)氏(一般社団法人TCCM常任顧問)
- 情熱メッセージ
11月より知多半田から半田運河の中心市街地活性化の取組が活発になります。本セミナーのほか、11月17日(金曜日)まで中心市街地に関するアンケート調査を実施しており、また、11月中旬からは中心市街地全体と3つにわけた各エリアの未来図を作成するワークショップを実施します。いよいよ住民主体のまちづくりに向けた事業のスタートです。今回は、まちづくりの基盤を学ぶ大変重要な機会です。
市内・市外問わず多くの方に参加いただき、今後の本市の中心市街地活性化に関わっていただきたいです。- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木康敬
0569-84-0634
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ