登録有形文化財(建造物)の登録について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006133  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年11月24日(金曜日)提供 事前情報

日時
令和5年11月24日(金曜日)
内容

11月24日(金曜日)に開催される国の文化審議会において、「旧中埜半六邸主屋(きゅうなかのはんろくていおもや)」および「間瀬家住宅(ませけじゅうたく)(作右衛門屋敷(さくえもんやしき))主屋(おもや)・土蔵(どぞう)」を登録有形文化財(建造物)に登録するよう、文部科学大臣に答申されます。今後、官報告示をもって、国の登録有形文化財(建造物)に登録されることとなります。
今回の登録により、半田市内の登録有形文化財(建造物)は6件となります。

文化財概要

  • 旧中埜半六邸主屋(きゅうなかのはんろくていおもや)
    • 所在地:半田市中村町1丁目7
    • 所有者:特定非営利活動法人半六コラボ
    • 登録基準:造形の規範となっているもの
  • 間瀬家住宅(ませけじゅうたく)(作右衛門屋敷(さくえもんやしき))主屋(おもや)、土蔵(どぞう)
    • 所在地:半田市亀崎町6丁目83-1ほか
    • 所有者:個人
    • 登録基準:
      • 【主屋】造形の規範となっているもの
      • 【土蔵】国土の歴史的景観に寄与しているもの
情熱メッセージ

この度、国の登録有形文化財(建造物)に登録されることで、郷土の歴史や文化財に対する理解を深めるとともに、本市の魅力の一つとして、まちへの関心と地域の魅力向上につながる機会となれば幸いです。

別紙

写真提供

事前提供可

問い合わせ
半田市役所 半田市立博物館
館長 関 正樹
0569-23-7173

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ