6次産業化プロジェクト 半田市農業なんでも相談窓口を開設します!
令和5年6月15日(木曜日)提供 事前情報
- 日時
- 令和5年6月20日(火曜日)開設
- 場所
- 半田市役所3階 産業課窓口
- 趣旨(目的)
農家が自分の農業の課題や悩み事を気軽に相談できる窓口を開設することで、農家の個力向上につなげます。
- 内容
6次産業化プロジェクトの一環として、半田の農家の価値を高めるため、半田市農業なんでも相談窓口を開設します。これまで農家の相談ごとは、産業課が対応していましたが、今回新たに、農家が産業課を通して6次産業化プロジェクトリーダーと面談できる仕組みをつくりました。
農家は事前に申込フォームから申込み、産業課が日程等調整のうえ、面談を実施します。面談については、6次産業化プロジェクトリーダーが知見・ノウハウ・人脈を活用して対応します。相談内容については、経営戦略・農商工連携・情報発信・農福連携・体験農園・販路拡大等、農業に関することであればなんでも受け付けます。
6次産業化プロジェクトは、本市の農業活性化・価値向上のため、令和4年12月より中野公雄(なかのきみお)氏を6次産業化プロジェクトリーダーとして登用し取り組んでいます。
これまでの取組として、行政として何ができるかを検討するために農家ヒアリングを実施し、「もっと農家の価値を高めたい」との声があったことから、付加価値経営を実践する農家を増やすための支援として実施するものです。- 情熱メッセージ
農家の個別課題を解決し、半田の農家の価値向上を目指します!
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木 康敬
0569-84-0636
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ