人権啓発事業の実施について 男女共同参画かるたin板山ふれあいセンター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005634  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年6月22日(木曜日)提供 事前情報

日時
令和5年6月26日(月曜日)16時30分~17時30分
令和5年7月13日(木曜日)16時~16時50分
場所
板山ふれあいセンター 2階和室
所在地 半田市板山町1-100-8
TEL 0569-27-7655
主催者
半田市総務部総務課
半田人権擁護委員協議会(半田市地区・7名)
参加者/対象者氏名・年齢など

板山ふれあいセンターを利用する児童(参加予定者20名ほど)

趣旨(目的)

人権擁護委員は、地域住民の困りごとの相談に乗ったり、各種イベント等での人権啓発活動を行ったりしていますが、地域の子どもたちへの啓発活動企画として、児童センターでかるたを使用した事業を実施します。
事業には、令和4年度に半田市が半田東高等学校の生徒と協力して作製した「男女共同参画かるた」を使用します。(作製は市民協働課事業として実施)

内容

児童センターに集まった子どもたちに対して、日常のささやかなことから人権について考えてもらえるように講話等をはさみながら、人権擁護委員がかるた遊びを一緒に楽しみます。

情熱メッセージ

半田市の次代を担う子どもたちに対し、人権尊重の重要性、必要性について理解を深めていただき、豊かな人権感覚を身に着けていただくきっかけとします。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 総務部総務課
課長 山本 勇夫
0569-84-0613(ダイヤルイン)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ