学!コラボ2024(若者市民協働意識醸成事業)の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008476  更新日 令和6年9月28日

印刷大きな文字で印刷

令和6年9月30日(月曜日)提供 事前情報

タイトル
学!コラボ2024(若者市民協働意識醸成事業)
日時
令和6年10月1日(火曜日)13時35分 ~ 15時05分
場所
日本福祉大学 半田キャンパス 教育研究棟104教室
主催者
半田市企画部市民協働課
TEL 32-3430
参加者/対象者氏名・年齢など

[プレゼン団体]知多半島日本ミツバチ愛好会、特定非営利活動法人インクルーシブダーツクラブ、一般社団法人はんだのたね

[投票学生]日本福祉大学 健康科学部福祉工学科 約30名

[協賛企業]有限会社はなふく、株式会社アグメント、株式会社旭モータース

趣旨(目的)

次代を担う若い世代の市民協働意識や社会参画・貢献意識の醸成及び市民活動団体への活動支援を目的に、学!コラボ2024を開催します。

内容

学!コラボ2024は、参加する市民活動団体(3団体)が日本福祉大学へ訪問し、活動内容や事業の成果等のプレゼンテーションを行い、学生のグループ討議により学生が「応援したい」と考えた市民活動団体に投票し、その市民活動団体と意見交換を行います。投票結果発表及び学生代表による選定理由発表を行い協賛企業から市民活動団体へ投票数に応じた寄附金が贈呈されます。

※今年度は昨年度と異なり、プレゼンテーションから協賛金の贈呈までを一日で行います。

情熱メッセージ

市民活動団体や若者、協賛企業のコラボで成り立つ仕組みで、事業全体で協働を学ぶものとなっています。今年度は日本福祉大学の協力のもと実施しますが、今後も市内の学校を通じて若い世代の市民協働の意識醸成を図ります。ぜひ取材にお越しいただきたいです。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 企画部市民協働課
主幹 竹内 雅香子 32-3430

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民協働課(市民交流センター)
半田市広小路町155番地の3 クラシティ3階
電話番号:0569-32-3430 ファクス番号:0569-32-3447
企画部 市民協働課(市民交流センター)へのお問い合わせ