令和6年度 長寿訪問及び健康祝事業について
令和6年9月5日(木曜日)提供 事前情報
- タイトル
- 長寿訪問事業及び健康祝事業を実施します。
- 日時
- 令和6年9月13日(金曜日)
- 場所
- 市内全域
- 主催者
- 福祉部 高齢介護課
- 参加者/対象者氏名・年齢など
(1)長寿訪問事業:最高齢の方(男女各1名)、及び満100歳となる方 39名
(2)健康祝事業:数え88歳で要介護等認定を受けておらず、寝たきり等でない方 360名
※いずれも、9月1日時点で半田市に住民登録がある方が対象
- 趣旨(目的)
(1)長寿訪問事業:長年にわたり社会の進展に貢献してきた高齢者の長寿を祝福するとともに敬意を表します。
(2)健康祝事業:平均寿命が延伸する中、更なる健康寿命の延伸に寄与するため、健康的に過ごされている高齢者へ敬意を表します。
- 内容
(1)長寿訪問事業:対象となる方のご自宅等を訪問し、「長寿祝金」を贈呈します。祝福と敬意の気持ちを、市長等が直接お伝えします。
(2)健康祝事業:対象となる方へ「健康祝金」を贈呈(口座振込)するとともに、お祝状にて敬意の気持ちをお伝えします。
- 情熱メッセージ
敬老の日を機に、大正、昭和、平成、令和と激動の時代を歩んで来られた方の長寿を祝福いたします。
「人生100年時代!これからも元気にお過ごしください。」
※昨年度の長寿訪問の様子は別紙のとおりです。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 福祉部高齢介護課
課長 沢田 義行 0569ー84-0648
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢介護課高齢者福祉担当
電話番号:0569-84-0648 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 高齢介護課高齢者福祉担当へのお問い合わせ