令和6年度まちづくり協働フェスタ開催
令和6年9月17日(火曜日)提供 事前情報
- タイトル
- まちづくり協働フェスタ開催!
- 日時
-
令和6年9月21日(土曜日)10時
~
令和6年9月22日(日曜日)15時
9月21日土曜日10時00分~15時15分
9月22日日曜日10時00分~15時00分 - 場所
-
クラシティ
3階市民交流センターを中心に、1,2階フロアにも出展・展示等あり
TEL 0569323430 - 主催者
-
半田市企画部市民協働課市民交流センター
TEL 0569323430 - 参加者/対象者氏名・年齢など
参加者:市民活動団体、半田商業高校、乙川中学校
- 趣旨(目的)
協働がテーマのフェスタをクラシティで開催します。市内で活躍する様々な市民活動団や学校等が出展し1階商業スペースや2階展示及びレンタルスペース等も使用し開催します。「多彩な協働」で進む、半田のまちづくりを体感してみませんか。
- 背景
市内で活動する市民活動団体や学生の日ごろの活動を知ることのできるイベントとし、市民が地域での活動を始めるきかっけとなること、市民活動団体や企業、学校が主体的に交流し情報交換を行い、今後の活動の発展につなげることを目指しまちづくり協働フェスタを実施します。併せて、「はたらく親を応援する団体育成事業」の申請団体のプレゼン会を実施し、市民のみなさんへ「はたらく親を応援するまち」への理解と関心を高めることを目指します。
- 内容
各種出展のほか、
21日(土曜日)10時00分~市民活動団体による「はたらく親を応援する」事業プレゼンテーションイベント
21日(土曜日)13時00分~市民活動団体による各種ステージ発表(一部、市民活動団体による手話通訳も協働で実施されます)
22日(日曜日)10時00分~協働推進交流会「アイデア★ひらめきワークショップ」
22日(日曜日)13時30分~はんだ子ども食堂ネットワーク×社協×市長によるトークセッション“あっちにも、こっちにも子ども食堂”
市民活動団体は、それぞれが日ごろの活動をPRし、団体同士や初めて知る市民の方と交流する中で、活動の輪を広げていきます。クラシティビル全体を使用し、体験会や講座、展示などを通じて、日頃の活動をより多くの人に知ってもらい、地域社会との新しい繫がりを持ってもらえるよう開催します。
- 情熱メッセージ
協働のまちづくりが発展していくようフェスタを通じて多様なセクターに向けて発信していきます。クラシティ全体の賑わい創出も、目標のひとつとしています。是非取材をお願いします。
- 問い合わせ
-
半田市役所 企画部市民協働課
主幹 竹内 雅香子 0569-32-3430
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課(市民交流センター)
半田市広小路町155番地の3 クラシティ3階
電話番号:0569-32-3430 ファクス番号:0569-32-3447
企画部 市民協働課(市民交流センター)へのお問い合わせ