「グローバルキッズ柔道ネットワーク(GKJN)」代表(亀崎中同窓会行事講師)石川慈さんによる市長表敬訪問
令和7年9月24日(水曜日)提供 事前情報
- タイトル
- 「グローバルキッズ柔道ネットワーク(GKJN)」代表(亀崎中同窓会行事講師)石川慈さんによる市長表敬訪問
- 日時
- 令和7年9月30日(火曜日)11時30分 ~ 令和7年9月30日(火曜日)12時00分
- 場所
- 半田市役所4階 市長応接室
- 参加者/対象者氏名・年齢など
<グローバルキッズ柔道ネットワーク>
代 表 石川 慈(いしかわ めぐみ)
理 事 高月 さん(たかつき)さん
<亀崎中学校>
校 長 須澤 誠治(すざわ せいじ)
<半田市>
半田市長 久世 孝宏(くぜ たかひろ)
教育長 榊原 雅晃(さかきばら まさあき)
学校教育課主任指導主事 木下 稔章(きのした としあき)
- 趣旨(目的)
亀崎中学校を卒業し、現在、アメリカに渡り子どもたちに柔道の普及活動を行っている一般社団法人GKJN「グローバルキッズ柔道ネットワーク」代表、柔道家の石川慈氏が母校で講演活動を行うに当たって来日し、市長を表敬訪問します。
- 内容
石川さんは、柔道指導者である父親の下で9歳から柔道を始め、大学、社会人で数々の金メダルを手にし、10年間日本ナショナルチームに所属していた実績があります。現役引退後は、GKJNを設立します。その後アメリカに渡り、シカゴを拠点として子どもたちに柔道の普及活動を行っています。
- 情熱メッセージ
石川さんは、2011年の講道館杯において、翌年ロンドンオリンピックで金メダルを獲得する松本薫さんを破って日本一に輝いています。講道館杯は3回優勝していて、これは、女子柔道界で10人しか達成していないとても大きな記録です。そんな石川さんの選手時代の活躍や現在の活動について、みなさんに広く知ってほしいです。
- 別紙
-
無
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 半田市教育委員会 学校教育課
半田市教育委員会 学校教育課主任指導主事 木下 稔章 0569-84-0686
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局教育部 学校教育課総務担当
電話番号:0569-84-0687 ファクス番号:0569-24-0511
教育委員会事務局教育部 学校教育課総務担当へのお問い合わせ