書籍「小学生がナガサキを記事にする」の寄付

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010496  更新日 令和7年9月11日

印刷大きな文字で印刷

令和7年9月11日(木曜日)提供 事前情報

タイトル
書籍「小学生がナガサキを記事にする」の寄付
日時
令和7年9月16日(火曜日)10時00分 ~ 令和7年9月16日(火曜日)10時30分
場所
半田市役所4階 市長応接室
参加者/対象者氏名・年齢など

横井孝吉氏、佳代氏夫妻

前田真里氏(フリーアナウンサー)

内木滋雅氏(くもん出版社)

谷延尚氏(くもん出版社)

趣旨(目的)

2019年(令和元年)、日本非核宣言自治体協議会が実施する親子記者事業に横井佳代氏、当時小学6年生の百菜さんが参加されました。

親子記者事業の当選者として選ばれた百菜さんは、長崎市内で平和に関する取材活動を実施し、親子記者新聞の作成を行いました。

長崎訪問、新聞の作成、そして地元で原爆や戦争のことを知ってもらおうと活動する様子が、書籍の中で紹介されています。

ご寄付いただく書籍は、市内小学校13校の図書室へ配架し、多くの児童の手にとってもらい、戦争や平和のことを考えるきっかけにしていただきたいと考えております。

 

内容

横井様より、書籍「小学生がナガサキを記事にする」を市内小学校分(13冊)ご寄付いただきます。

また、前田様より「半田とナガサキをつなぐ」と題して、親子記者事業や書籍についての紹介をさせていただきます。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 総務部総務課
課長 石島 貴伸 0569-84-0613

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課総務担当
電話番号:0569-84-0613 ファクス番号:0569-23-6061
総務部 総務課総務担当へのお問い合わせ