生誕150年記念 半田生まれの文士「小栗風葉展」の開催について
令和7年9月18日(木曜日)提供 事前情報
- タイトル
- 生誕150年記念 半田生まれの文士「小栗風葉展」の開催について
- 日時
-
令和7年9月20日(土曜日)
~
令和7年11月3日(月曜日)
開館時間:10時~18時
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館) - 場所
- 半田市立博物館 2階特別展示室
- 主催者
- 半田市立博物館
- 趣旨(目的)
生誕150年を記念して、明治期に活躍した半田出身の小説家「小栗風葉」についての企画展を行います。風葉の原稿や書簡、作品が掲載された単行本や文芸雑誌などを展示し、風葉の生涯や作品、周辺人物などをご紹介します。
- 内容
【展示内容】
風葉の生誕から豊橋に移住して晩年を過ごすまでの生涯について
風葉の代表作とその作風
風葉にまつわる関連人物【関連イベント】
(1)ギャラリートーク
日時:9月28日(日曜日)14時~14時30分
場所:博物館2階 特別展示室(2)企画展関連講座「ブックケースを作ろう!」
日時:10月19日(日曜日) 13時30分~15時30分
場所:博物館2階 第1会議室
対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:15名(先着順)
申込み:9月7日10時から9月30日までに申込み- 情熱メッセージ
半田に生まれた小栗風葉は尾崎紅葉の門下生となり、泉鏡花などと並んで紅葉門下の四天王と呼ばれるほどに高く評価されました。今回の展示を通じてあらためて、半田生まれの文士が明治文壇で活躍していたことを知っていただけますと幸いです。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 半田市立博物館
館長 関正樹 0569-23-7173
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 半田市立博物館(博物館)
半田市桐ヶ丘4-209-1
電話番号:0569-23-7173 ファクス番号:0569-23-7174
教育委員会教育部 半田市立博物館(博物館)へのお問い合わせ