半田市観光PRポスターが17年ぶりにリニューアル!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010274  更新日 令和7年9月11日

印刷大きな文字で印刷

令和7年9月11日(木曜日)提供 事後情報

タイトル
”半田の魅力”を全国へ発信!
17年ぶりに観光PRポスターを刷新
ー山車・蔵・南吉・赤レンガの4大コンテンツで勝負ー
趣旨(目的)

半田市では、市の観光資源をより魅力的に発信し、地域のブランド力向上と観光誘客の促進を図るため、17年ぶりに観光PRポスターを刷新しました。
半田市を代表する4つの観光コンテンツである「山車・蔵・南吉・赤レンガ」をテーマに、半田市の魅力を広く伝えます。

内容

今回制作したポスターのデザインは、半田市を代表する4つの観光コンテンツ 「山車」「蔵」「南吉」「赤レンガ」 の全4種類です。

山車 :半田の山車文化の豪華絢爛さを表現

蔵 :黒板囲いの歴史的な街並みと運河の趣を表現

南吉 :300万本の彼岸花の壮大さを表現

赤レンガ:近代産業遺産の重厚感を表現

洗練されたビジュアルを用い、ひと目で半田の魅力が伝わる構成となっています。

今後の展開

新ポスターは市内外の主要観光施設での掲出の他、さまざまなイベント会場で順次掲出を進め、半田市の魅力を全国に届けます。

情熱メッセージ

キャッチコピー『ずっといいを、半田で』には、半田運河や山車、赤レンガ建物など、時を超えて愛されてきたずっといいものがこのまちに息づいていること、そして訪れる人や暮らす人がそれぞれの人生にとってのずっといいものに出会えるまちであること、そんな想いが込められています。

ぜひこのポスターをきっかけに、半田市へお越しください。

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
課長 0569-84-0689

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 観光課観光担当
電話番号:0569-84-0689 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 観光課観光担当へのお問い合わせ