小中学校の体育館に空調機器を設置しました。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010220  更新日 令和7年7月16日

印刷大きな文字で印刷

令和7年7月16日(水曜日)提供 事前情報

タイトル
小中学校の体育館に空調機器を設置について
場所
市内小中学校14校
背景

近年の猛暑により暑さ指数(WBGT)が基準を越える日が増え、児童生徒がグラウンドや体育館で体育の授業をできなくなったり、休み時間に外で遊べなくなったりしていました。
また、大規模災害時に体育館が避難所となったとき、体育館が暑いと二次災害につながる可能性があるという懸念がありました。

内容

教育環境の向上を図るとともに、避難施設としての機能向上を図ることを目的として、7月1日(火曜日)より順次、市内小中学校14校に空調機器を設置しています。※18校のうち3校は設置済、1校は数年後に体育館の建替えが計画されているため今回の事業対象外

情熱メッセージ

空調機器の設置により、暑い日でも児童生徒が安全に、安心して思い切り身体を動かして活動することができるようになり、また、災害時の避難所の環境が向上しました。
体育館という広い空間ですが、30分程度で温度が低下したことを実感できました。

 

別紙

問い合わせ
半田市役所 教育部学校教育課
課長 内藤誠 0569-84-0687

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局教育部 学校教育課総務担当
電話番号:0569-84-0687 ファクス番号:0569-24-0511
教育委員会事務局教育部 学校教育課総務担当へのお問い合わせ