令和7年度「闇バイト加担防止の日」イベント(半田市立乙川中学校)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010251  更新日 令和7年7月22日

印刷大きな文字で印刷

令和7年7月22日(火曜日)提供 事前情報

タイトル
令和7年度「闇バイト加担防止の日」イベント(乙川中学校)
日時
令和7年8月3日(日曜日)10時00分 ~ 令和7年8月3日(日曜日)12時00分
場所
乙川中学校
TEL 0569-28-0717
主催者
半田警察署
TEL 0569-21-0110
参加者/対象者氏名・年齢など

中学生、小学生、一般の方

趣旨(目的)

イベントを通じて、「闇バイト」に加担することの危険性を訴え、自己防衛の意識を高めるとともに、半田市全体で「闇バイト」への加担防止に取組む意識を促進します。

背景

近年、増加する若者を狙った「闇バイト」に対する啓発活動が急務であるため。

内容

警察による闇バイトクイズ

授賞式(乙川中学校生徒によるキャラクター応募)

講演会:新海 岳人氏【半田市出身 アニメ映画監督】

寸劇(闇バイトの危険性と防止方法)

今後の展開

小中学生や若者世代が闇バイトなどに加担することなく、健全に生活をしていくこと望む。

情熱メッセージ

近年、若者の闇バイトへの加担が増えてきている。そこで半田警察署が主催で、闇バイト加担防止を目的としたイベントを企画した。

地域の子どもたちを地域の大人たちで守ることを目的とし、半田市民の幸せ、そして半田市の子どもたちの幸せのためにも、ぜひイベントを成功させたいと考えている。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 乙川中学校
0569-28-0717

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局教育部 学校教育課学校担当
電話番号:0569-84-0688 ファクス番号:0569-24-0511
教育委員会事務局教育部 学校教育課学校担当へのお問い合わせ