夏の夜に伝統を感じる「第71回はんだ市民盆踊り大会」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010217  更新日 令和7年7月22日

印刷大きな文字で印刷

令和7年7月22日(火曜日)提供 事前情報

タイトル
夏の夜に伝統を感じる「第71回はんだ市民盆踊り大会」
日時
令和7年8月23日(土曜日)17時 ~ 21時15分
(雨天の場合は翌日順延 翌日も雨天の場合は中止)
場所
平和通り(JR半田駅前)
主催者
はんだ市民盆踊り大会実行委員会

TEL 0569-84-0689
内容

毎年行われる盆踊りも今年で71回目を迎えます。酒井豊翁半田子ども民踊教室の盆踊り発表でオープニングを飾っていただき、北区雅車と瑞穂区瑞宝車による夏山車の曳き廻し、市内ダンスグループのダンス披露、西川嘉桜先生の盆踊り教室で盛り上げていただきます。

<当日スケジュール>

17時00分~17時15分 酒井豊翁半田子ども民踊教室の盆踊り発表

17時15分~17時30分 夏山車(雅車、瑞宝車)の入場

17時30分~17時50分 DLYBダンスカンパニー・Studio U

17時50分~18時05分 西川嘉桜先生による盆踊り教室

18時15分~18時45分 盆踊り(子ども向け)

18時50分~19時00分 実行委員長及び来賓挨拶

19時00分~19時20分 郡上踊り

19時20分~21時00分 盆踊り(一般向け)

21時00分~21時15分 夏山車の退場とともに終了

情熱メッセージ

各地区の盆踊りの集大成となるはんだ市民盆踊り大会は、夏の締めくくりに欠かせないイベントです。今年は全世代が楽しめるようさらにグレードアップ!盆踊りになじみの少ない若者も必ず聞いたことがある曲を追加しました。曲に合わせて踊りを楽しみ、夏の暑さを吹き飛ばしましょう。

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
課長 中村 省吾 0569-84-0689

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 観光課観光担当
電話番号:0569-84-0689 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 観光課観光担当へのお問い合わせ