知多半田駅東ロータリーリニューアル基本構想が完成しました! 完成発表会を実施します!
令和7年2月26日(水曜日)提供 事前情報
- タイトル
-
知多半田駅東ロータリーリニューアル基本構想が完成しました! 完成発表会を実施します!
- イベント名
-
知多半田駅東ロータリーリニューアル基本構想 完成発表会
- 日時
- 令和7年3月10日(月曜日)19時 ~ 20時30分
- 場所
- クラシティ1階 にぎわいテラス
- 参加者/対象者氏名・年齢など
- 対象者
どなたでも(市内・市外問わない)、参加費無料、事前申込不要
- 対象者
- 趣旨(目的)
知多半田駅東ロータリーを、半田の顔として魅力的な風景が広がり、みんなの「やってみたい」が実現できる空間にしていくため、令和6年7月よりワークショップで意見交換を実施してきました。また、参加者の自主的なワークショップや、交通関係機関との協議等を経て、みんなの想いが詰まったリニューアル基本構想が完成いたしました。
この完成した構想を広く知っていただくために、完成発表会を3月10日(月曜日)に開催いたします。完成発表会は、リニューアル基本構想の内容や策定までの検討プロセス等について共有するほか、次年度以降の設計期間中に実施する知多半田駅前の実証実験等を地域へ広く発信し、地域の方々への認知向上及び気運醸成を図ることを目的としています。
- 内容
【夢の未来図・コンセプトブック 完成発表会】 ※詳細は調整中
- 知多半田駅東ロータリーリニューアル基本構想について
- 中心市街地活性化の現在地について
- 知多半田駅前の実証実験について など
- 情熱メッセージ
令和6年7月より実施した知多半田駅東リニューアル基本構想検討ワークショップに加え、参加者が自発的に開催してくださった子育て世代や障がいがある方のワークショップ、交通関係機関との協議等、多くの方々の想いがたくさん詰まった『知多半田駅東ロータリーリニューアル基本構想』が完成いたしました。
この構想を基に次年度から設計に入っていきます。現場が動き出すまでの設計期間中も、ワークショップに参加いただいた市民の皆様の熱量が冷めないよう、より魅力的な駅前の広場にしていくため、リニューアル基本構想を踏まえた実証実験を実施していく予定です。
また完成発表会は、どなたでも自由にご参加いただけます。市内外問わず、ワークショップにご参加いただけなかった方も、ぜひ多様な方に、知多半田駅東ロータリーが大きく変わるこのワクワク感を味わいにお越しいただきたいです。 開催が近づきましたら、市公式LINEや市ホームページ等でも広く発信していきます。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木康敬 0569-84-0634
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ