半田運河周辺で「発酵」をテーマにした企画や出店が盛りだくさん♪ 「半田運河マルシェ」を開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009098  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

令和7年2月26日(水曜日)提供 事前情報

タイトル
半田運河周辺で「発酵」をテーマにした企画や出店が盛りだくさん♪
「半田運河マルシェ」を開催します!
日時
令和7年3月22日(土曜日) ~ 令和7年3月23日(日曜日)
各日10時00分~16時00分
場所
半田運河周辺
(蔵のまち公園周辺 ~ MIZKAN MUSEUM周辺 ~ 半六庭園周辺)
主催者
半田市
TEL 0569-32-3264(半田市観光協会)
参加者/対象者氏名・年齢など

どなたでも

趣旨(目的)

半田運河周辺で飲食出店に加え様々な企画を実施することで、来場者に半田運河に親しんでいただくことを目的としています。

内容

今回のマルシェのテーマは「発酵」。

蔵のまち公園には、酢(すし)や味噌、たまり、酒など、この地ならではの発酵食文化に触れられるブースを設置するほか、飲食出店では醸造調味料を使ったメニューが多数提供されます。

半田運河の水辺を散策しながらこの地の発酵食文化に触れ、ゆったりとした時間を楽しんでいただける2日間です。

出店情報などの詳細は、半田市観光協会のホームページにて随時更新していきます。

情熱メッセージ

毎回たくさんの方にご来場いただいている半田運河のマルシェイベントに、「発酵」というこの地ならではのテーマを設けました。幅広い年代の方にお楽しみいただけること間違いなし。半田運河でゆったり週末を過ごしてみませんか?

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
課長 竹内 正 0569-84-0689

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 観光課観光担当
電話番号:0569-84-0689 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 観光課観光担当へのお問い合わせ