【6次産業化農業者支援プロジェクト】「〇〇と語り合う会」~これからどうする?半田の農業!~

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009093  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

令和7年2月26日(水曜日)提供 事前情報

タイトル
【6次産業化農業者支援プロジェクト】
「〇〇と語り合う会」~これからどうする?半田の農業~
日時
令和7年2月27日(木曜日)13時30分 ~ 15時30分
場所
半田市役所1階 多目的ルーム1
主催者
半田市産業課
TEL 0569-84-0636
参加者/対象者氏名・年齢など

半田の農家

趣旨(目的)

半田市の農家が集まり、ゲストを迎え、語り合い、学び合う機会をつくり、農業や農業に関わる新たな価値づくりなどを学びます。

背景

「〇〇と語り合う会」は、「色々な情報が欲しい」「つながりが必要」という農家の声がきっかけで令和5年度より開催しています。

内容

 今回は農と食に知見のある大学教授(三重大学名誉教授・信州大学特任教授 亀岡孝治氏、大阪公立大学教授 小林哲氏)をゲストに迎えます。
 6次産業化農業者支援プロジェクトにより、農家のネットワーク構築や販売機会の拡大が進み、農業コミュニティ「にこもぐ」が動き始めた今、農業経営、にこもぐ、未来についてなど農家それぞれが考えている課題、希望などに対してゲストが様々な角度から対話します。
<過去のゲスト>
・令和5年6月19日 ゲスト:市長
・令和5年8月22日 ゲスト:市民
・令和5年12月13日 ゲスト:飲食店
・令和6年5月10日 ゲスト:農家のみなさん
・令和6年9月17日 ゲスト:高校生

今後の展開

今後も様々なゲストを迎え、半田の農業を盛り上げます。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木 0569-84-0636

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 産業課農務担当
電話番号:0569-84-0636、0637 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課農務担当へのお問い合わせ