人権啓発イベントを実施しました-男女共同参画かるたin学童保育所わたっこハウス-

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008220  更新日 令和6年9月19日

印刷大きな文字で印刷

令和6年8月5日(月曜日)提供 事後情報

タイトル
人権啓発イベントを実施しました-男女共同参画かるたin学童保育所わたっこハウス-
日時
令和6年7月24日(水曜日)10時30分 ~ 令和6年7月24日(水曜日)12時00分
場所
学童保育所 わたっこハウス
TEL 0569‐24‐8015
主催者
総務課
半田人権擁護委員協議会(半田地区・7名)
参加者/対象者氏名・年齢など

学童保育所わたっこハウスを利用する児童(参加者66名)

趣旨(目的)

 人権擁護委員は、地域住民の困りごとの相談や、各種イベント等での人権啓発活動を実施しています。今回、夏休み中の子どもたちと一緒に、かるたを使用して男女共同参画を学ぶ啓発活動を実施しました。今回使用したかるたは、令和4年度に半田市が高校生と協力して製作したものです。(製作は市民協働課事業として実施)

内容

 学童保育所に集まった子どもたちに対して、日常のささやかなことから人権について考えてもらえるように講話等をはさみながら、人権擁護委員と一緒にかるた遊びを楽しみました。

今後の展開

 令和4年度から市内児童センター、児童クラブにおいて、本事業を実施しています。当市の人権事業として、今後もより多くの子どもが、楽しみながら人権について学ぶ機会として継続して実施したいとするものです。

情熱メッセージ

 半田市の次代を担う子どもたちに対し、人権尊重の重要性、必要性について理解を深めていただき、豊かな人権感覚を身に着けていただくきっかけとなれば嬉しいです。

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 総務部総務課
課長 石島 貴伸

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課総務担当
電話番号:0569-84-0613 ファクス番号:0569-23-6061
総務部 総務課総務担当へのお問い合わせ