夏の恒例イベント!子ども科学体験教室を開催します
令和5年8月18日(金曜日)提供 事前情報
- 日時
- 令和5年8月19日(土曜日)13時 ~ 16時
- 場所
- 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)
- 主催者
- 半田市教育委員会
- 参加者/対象者氏名・年齢など
対象:小学校1~6年生
参加者数(予定):461名 ※事前申込制- 趣旨(目的)
本教室を通じて、子どもたちに科学のおもしろさ、ものづくり体験の楽しさを知ってもらうこと、また、学校・地元の企業等のボランティアスタッフと子どもたちとのふれあいの機会を提供することを目的としています。
- 内容
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)で地元の企業等9社(JFEスチール株式会社知多製造所、中部電力パワーグリッド株式会社半田支社、東邦ガスネットワーク株式会社、株式会社SUBARU航空宇宙カンパニー、アイシングループ、半田市少年少女発明クラブ、半田商工会議所工業部会、ミツカングループ、半田空の科学館)、愛知県立半田工科高等学校、愛知県立半田東高等学校の先生・生徒、半田市小中学校理科部会の先生が小学生向けの講座を開き、子どもたちに科学のおもしろさ、ものづくり体験の楽しさを知ってもらいます。
各企業・団体の出展ブース内容については別紙チラシを参照してください。- 情熱メッセージ
本イベントは多種多様な「ものづくり」や「科学実験」を半田市福祉文化会館(雁宿ホール)で体験できる年に1回の恒例イベントです。
学校や地元の企業等の皆様が一致団結して子どもたちの夏休みの思い出作りや自由研究の参考になるよう当日の準備を進めております。
活気あるイベントになること間違いなし!ぜひお越しください!- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 教育委員会生涯学習課
課長 青木 美希
0569-23-7341
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ