コココリン(半田市創造・連携・実践センター)について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008671  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

「コココリン(半田市創造・連携・実践センター)」は、中心市街地活性化を図るとともに、市民、事業者、学生等の交流、連携、ネットワークの形成、起業・創業の促進を図ることにより、市の新たな価値を創造し、市民及び地域産業の好循環を創出することを目的とした施設です。

本施設の詳細は、以下のコココリンのホームページを参照ください。

コココリンでの取り組みやイベントなどの最新情報は、「Instagram」、「公式LINE」にて随時発信しております!

是非、ご登録ください。

ロゴ

コココリン内装

コココリン外装

施設情報

基本情報

開館時間

10時から19時

休館日

火曜日(祝日の場合はその翌日が休館日)

年末年始(12月29日から1月3日)

※休館日でも臨時で開館している場合があります。

場所

〒475-0853 半田市南末広町120番地の4(おおまた公園北側)

アクセス

名鉄知多半田駅より 徒歩約3分

JR知多半田駅より 徒歩約4分

駐車場 8台あり(コココリン北側)

問合せ

0569-77-2363

センター外観

エリア紹介

コワーキングスペース

仕事や作業、学習等に集中できるスペースです。テレワークや個人事業者をはじめ、学生等も利用できます。

在宅ワーク用のセカンドスペースや学校・自宅以外の学習スペースのほかにも、スペース全体を貸し切ってイベント開催にも利用できます。

※月額利用・ドロップイン(一時利用)あり。

レンタルオフィス

新たに起業・創業を始める方を対象として貸オフィスです。商品の販売等、店舗としての利用も可能です。

※貸出には条件・審査があります。

THE LOCAL ザ ローカル チタ(知多クリエイターズコネクト)

知多半島エリアのクリエイターが制作したオリジナル作品を展示・販売できるスペース。

地域のクリエイターがつながり、作品を通して知多の魅力を発信する場です。

交流スペース(屋外)

利用者が気軽に交流・休憩できる広場空間です。

イベント利用のために貸し切ることも可能です。

事務室

コワーキングスペースの受付

各種お問合せ・相談窓口

カフェ pivot(ピボット)

スペシャリティコーヒーをはじめとしたドリンクと軽食を提供します。

購入品はコワーキング内への持ち込みができます。

※カフェのみの利用も可能。

カフェpivotの最新情報はインスタグラムにて更新しております!

チラシはこちらをご覧ください。

コココリンカフェ

コココリンラテアート

コワーキングスペースについて

利用シーンの例

在宅ワーク用のセカンドスペース

学校・自宅以外の自習スペース

いつもと違う場所で作業に集中したいとき

スペース全体を貸し切ってイベントを開きたいとき など

利用の流れ ※初回利用時は会員登録があります

1.チェックイン

受付(事務室)に会員証を提示してタグを受け取り、空いている好きな席に座る。

2.チェックアウト

受付(事務室)にタグを返却し、利用料金の支払いをする。

※飲食物はカフェpivotでの購入品のみ持ち込み可能です。その他の飲食は屋外の交流スペースをご利用ください。

設備 ※一部抜粋

Wi-Fi、ウォーターサーバー、電源、コピー機・プリンター(有料)。

コワーキングスペースの利用料金について

ドロップイン(一時利用)

とりあえずお試しの方や、たまに利用したい方向け。

400円/1時間 ※最大1000円/1日

月額会員

定期的に利用したい方や、金額の上限を気にせず利用したい方向け。

一般の方 8,000円、学生の方 4,000円

プランでの入会も可能です。(土日祝プラン 4,000円、平日プラン 6,000円)

レンタルオフィス入居者の募集について

コココリン内のレンタルオフィスへの入居者の募集を随時実施しています。

レンタルオフィスの概要については、コココリンのホームページを参照ください。

入居を希望される方は、コココリン(0569-77-2363)までお問い合わせください。

※定員に達し次第受付終了となります。

 

運営者(指定管理者)

一般社団法人はんだのたね

〒475-0857 愛知県半田市広小路町155-3

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ