半田運河エリア拠点「_unga」と関連する活動

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007834  更新日 令和6年9月5日

印刷大きな文字で印刷

半田運河エリアのまちづくり拠点「_unga」(すぺーす うんが)について

_ungaオープン時の集合写真
▲「_unga」オープン時の写真(小栗家住宅前)

中心市街地活性化に向けた半田運河エリアのまちづくり拠点が、令和6年4月18日(木曜日)に国指定重要文化財である小栗家住宅内にオープンしました。

本拠点は、地域とのコミュニティ形成やまちづくりに参画するキーパーソン(個人・法人等)の発掘・コーディネートをするとともに、良質な景観、点在する地域資源や低未利用地等を活用し、地域経済の活性化や生活の質の向上等、更なるエリアの価値の向上を図ることを目的とし、運営は半田市観光協会(半田運河まちづくり事業部)が行っています。

「unga」の前のスペース( _ )は居場所や活動の場など受け皿を表現したものです。

このページの先頭へ戻る

拠点概要

_ungaロゴの画像

「半田運河から発(ひら)く 文化産業の湊(みなと)」

文化とは、歴史文脈を紐とき、その地域ならではの継続した何かを生み出す営み。

半田らしさとは何かを問い続けることの先に生まれるコンテンツ。

その発露から生まれる産業が文化産業です。

(~みんなで描いた夢の未来図≪半田運河エリア≫より~)

拠点名 「_unga」(読み方:すぺーす うんが)

所在地 半田市中村町1-40 国指定重要文化財小栗家住宅内

設置日 令和6年4月18日

営業日 年中無休(年末年始休):10時〜16時 ※カフェは土日のみ営業

事業内容

 ●半田運河エリアマネジメント

 ・・・半田運河で活動したい方の相談窓口や伴走の拠点、半田運河周辺で楽しみたい人が訪れる拠点

 ●半田運河のセレクトショップ

 ・・・半田運河のお土産、半田エリアの発酵調味料関連商品の販売

 ●発酵カフェ

 ・・・半田運河の文化に触れられるカフェ

 ●ワークショップスペース

 ・・・半田運河の活性化に関するミーティングスペース

運営・問合せ 半田市観光協会 半田運河まちづくり事業部(0569-32-3264)

_ungaの外観
▲拠点外観
_ungaの内観
▲拠点内観

このページの先頭へ戻る

取組の情報発信について

半田運河エリア、_ungaの情報は、「_unga公式LINE」、「_unga公式Instagram」にて随時発信しています。

ぜひご登録ください。

このページの先頭へ戻る

活動の紹介

【毎月開催】半田運河タウンミーティング

タウンミーティングの様子
▲タウンミーティングの様子

半田運河エリアのまちづくりに関わっている方、関わりたい方とのコミュニティづくりやエリアでの取組の共有、勉強会などを目的に、月に一度、タウンミーティングを開催しています。このミーティングを通じて、醸造文化の体験プログラムなども生まれてきています。

半田運河エリアのまちづくりに関わりたい方は誰でも参加できます。ご希望の方は_ungaへご連絡ください。

エリア価値向上に向けた実証実験等の実施

半田運河エリアにおける醸造や喫茶等の文化の魅力発信や、半田運河エリアでの滞在時間を増やすことを目的としたイベントや実証実験を企画・実施しています。

各取組の情報については、_ungaの公式LINE・Instagramにて随時お知らせします。

まちの資源を把握するための調査とマッチング

半田運河エリアのまちづくり資源の把握と今後の活用に向け、空き家などの調査を実施しています。

半田運河エリアで事業を行いたい方などから_ungaが相談を受けた際のマッチングを目指していきます。

 

このページの先頭へ戻る

運河床製作に係るワークショップについて

令和6年3月に半田運河周辺で滞在できる居場所として、MIM南側と半六邸東側に一定期間運河床を設置した実証実験では、居場所づくりとしての需要を確認することができました。今後の運河床のより良い活用に向け、運河床の製作に係る意見やアイデアを集約するワークショップを開催します(全2回)。

なお、このワークショップを踏まえて、運河床を実際に制作し、活用の実証実験を検討していきます。

ワークショップの概要

第1回目

日時:令和6年9月16日(月曜日)10時~12時

場所:_unga(国指定重要文化財小栗家住宅内)

内容:(1)運河床と本ワークショップの内容説明

 (2)半田運河周辺のまち歩き

 (3)運河床のアイデア出し(ワーク)・全体共有

第2回目

日時:令和6年10月19日(土曜日)16時~18時

場所:_unga(国指定重要文化財小栗家住宅内)

内容:(1)運河床と本ワークショップの内容説明・第1回を経て製作した運河床の講評

 (2)半田運河周辺のまち歩き

 (3)運河床のアイデア出し(ワーク)・全体共有

定員

各回15名(先着順)

参加費

無料

対象

半田運河エリアを魅力的にするために関わりたい方

申込

以下の申込フォームより、必要事項を入力し、お申し込みください。

第1回申込期限:令和6年9月14日(土曜日)

第2回申込期限:令和6年10月17日(木曜日)

 

運営

半田市観光協会(半田運河まちづくり事業部)

注意事項
  • 必ず事前申し込みのうえご参加ください。
  • 申込期限内であっても、定員に達し次第、申込を締め切ります。
  • ワークショップに関する連絡事項等について、運営から連絡する場合がございますので予めご承知おきください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ