固定資産課税台帳の縦覧について
納税者のみなさんが自分の土地や家屋の評価額が適正かどうかを他の土地や家屋と比較して確認いただける、土地価格等縦覧帳簿及び家屋価格等縦覧帳簿を縦覧できます。
縦覧期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月30日(水曜日)開庁時間(土曜日・日曜日、祝日を除く)
場所
税務課(市役所2階12番窓口)
縦覧対象者
土地または家屋に対する固定資産税の納税者【課税標準額が免税点未満(土地:30万、家屋:20万)の方は縦覧できません。】
窓口にお持ちいただくもの
納税通知書(ない場合は、マイナンバーカード・運転免許証などご本人であることを確認できる書類)
また、上記に加えて相続人の方は戸籍謄本などの確認書類を、代理人の方は納税者からの委任状を、法定代理人の方は法定代理人であることを証する資格証明書の写し等をお持ちください。
法人の場合は、申請書に代表者印の押印及び法人からの委任状が必要です。
半田市内で同一世帯の親族の方については、委任状を省略できます。
記載内容
- 土地価格等縦覧帳簿
所在、地番、地目、地積、価格
- 家屋価格等縦覧帳簿
所在、地番、家屋番号、構造、種類、床面積、価格
縦覧申請書及び代理権授与通知書(委任状)の利用可能期間は、令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月30日(水曜日)です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課家屋償却担当
電話番号:0569-84-0621 ファクス番号:0569-25-3254
総務部 税務課家屋償却担当へのお問い合わせ