報道発表資料(令和7年10月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010396  更新日 令和7年10月1日

印刷大きな文字で印刷

市政の透明性の確保と市民のみなさんとの情報共有を図る観点から、半田市が報道発表した資料を市ホームページで公開します。過去の報道発表資料は、サイト内「報道発表資料」をご覧ください。

報道発表資料(令和7年10月)の一覧
タイトル 発表日 担当部署
企画展「絵に描かれた昔の岩滑」を開催しています 10月31日 新美南吉記念館
SAKE RISE 株式会社が「SAKE RE100プロジェクト」による寄附金贈呈のため来訪されます 10月31日 市民経済部環境課
2025年パキスタン洪水救援金 10月31日 福祉部生活援護課
令和7年台風第22号及び第23号災害義援金 10月31日 福祉部生活援護課
広告付き避難所看板の設置に関する協定の締結について 10月30日 総務部防災安全課
スポーツに“きっかけ”を。誰もが気軽に参加できる、半田最大級の スポーツイベント『はんだスポーツの日』イベント2025を開催 10月30日 教育部スポーツ課
全国大会(バレーボール)に出場したことを市長に報告します 10月28日 教育部スポーツ課
(仮称)成岩こども園建設工事(週休2日) 10月27日 総務部総務課
8020表彰式 10月27日 福祉部健康課
灯りが紡ぐ秋冬の物語ー半六庭園で出会うフォトジェニックな夜ー 10月24日 市民経済部観光課
第78回半田市美術展の開催及び受賞者について 10月23日 半田市教育委員会生涯学習課
稲刈り体験!(半田農業高校・JFEスチール株式会社・半田市連携) 10月23日 市民経済部産業課
「第5回はんだアール・ブリュット展」を開催します。 10月22日 教育部生涯学習課
水辺クリーン・アップ大作戦の結果について 10月22日 企画部市民協働課
もったいないバザールを開催します 10月21日 市民経済部環境課
第43回半田市黒まつ盆栽展の開催について 10月20日 建設部都市計画課
配水管布設工事(その11)(週休2日) 10月15日 総務部総務課
令和7年度 第14回 半田市指名審査会の開催結果(指名停止措置等) 10月15日 総務部総務課
HANDA市民討議会2025 半田市政に関する提言書を市長に提出します 10月10日 企画部市民協働課
涼しい秋の早朝に行う清掃ボランティア活動「水辺クリーン・アップ大作戦」を開催します 10月10日 企画部市民協働課
【6次産業化農業者支援プロジェクト】「〇〇と語り合う会」~地域を動かすとは?これからの「にこもぐ」について~ 10月8日 市民経済部産業課
学!コラボ2025(若者市民協働意識醸成事業)の開催 10月7日 企画部市民協働課
キッズアドベンチャーを開催します 10月6日 福祉部健康課
「第10回NBA名古屋バレエコンクール」の結果を市長に報告します。 10月3日 半田市教育委員会生涯学習課
全国大会(新体操)に出場することを市長に報告します 10月3日 教育部スポーツ課
全国大会(卓球)に出場することを市長に報告します 10月3日 教育部スポーツ課
令和7年第6回半田市議会定例会 審議結果(10月2日議決分) 10月2日 議会事務局議事課
“社会を明るくする運動”作文コンテスト 半田市推進委員会表彰式を開催します。 10月2日 福祉部生活援護課
はんだ商業まつり『半田ミッション:印ポンッシブル』が始まります! 10月1日 半田市市民経済部産業課
令和7年第6回半田市議会定例会の議事日程(第4号)について 10月1日 議会事務局議事課
姉妹都市であるオーストラリア・ポートマッコーリーから高校生が来訪し、半田市長を表敬訪問します! 10月1日 企画部秘書課
半田市中心市街地活性化情報誌「ハンズオン」第2号を発行しました 10月1日 半田市市民経済部産業課
現地決済型ふるさと納税サービス「はんだふる」を開始します 10月1日 企画部企画課

また、過去の記者会見資料は、サイト内「記者会見資料」をご覧ください。

【留意事項】

  • ポスターや冊子など、資料を一部割愛する場合があります。
  • プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。
  • 発表内容の詳細は担当課へお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?