学!コラボ2025(若者市民協働意識醸成事業)の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010563  更新日 令和7年10月7日

印刷大きな文字で印刷

令和7年10月7日(火曜日)提供 事前情報

タイトル
学!コラボ2025(若者市民協働意識醸成事業)
日時
令和7年10月9日(木曜日)13時30分 ~ 15時20分
場所
愛知県立半田商業高等学校
主催者
半田市企画部市民協働課
TEL 0569-32-3430
参加者/対象者氏名・年齢など

【プレゼン団体】半田災害支援ボランティアコーディネーターの会、おもちゃ図書館つみき、親子のふれあいと絆を大切にする会

【投票生徒】愛知県立半田商業高等学校 1年生(約190名程度)

【協賛企業】CTリング株式会社、出亜電気工業株式会社、株式会社チェリー半田販売

趣旨(目的)

次代を担う若い世代の市民協働意識や社会参画・貢献意識の醸成及び市民活動団体への支援を目的に、学!コラボ2025を開催します。

内容

学!コラボ2025は、参加する市民活動団体(3団体)が半田商業高校へ訪問し、活動内容や事業の成果等のプレゼンテーションを行い、生徒が「応援したい」と考えた市民活動団体に投票し、生徒代表による選定理由の発表後、市民活動団体と意見交換を行います。協賛企業からは市民活動団体へ投票数に応じた協賛金が贈呈されます。

情熱メッセージ

市民活動団体や若者、協賛企業のコラボで成り立つ仕組みで、事業全体で協働を学ぶものとなっています。ぜひ取材にお越しください。

別紙

問い合わせ
半田市役所 企画部市民協働課
主幹 竹内 雅香子 0569-32-3430

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民協働課(市民交流センター)
半田市広小路町155番地の3 クラシティ3階
電話番号:0569-32-3430 ファクス番号:0569-32-3447
企画部 市民協働課(市民交流センター)へのお問い合わせ