姉妹都市であるオーストラリア・ポートマッコーリーから高校生が来訪し、半田市長を表敬訪問します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010556  更新日 令和7年10月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年10月1日(水曜日)提供 事前情報

タイトル
姉妹都市であるオーストラリア・ポートマッコーリーから高校生が来訪し、半田市長を表敬訪問します!
日時
令和7年10月3日(金曜日)9時30分 ~ 令和7年10月3日(金曜日)10時00分
場所
半田市役所 市長応接室
TEL 0569-84-0602
主催者
愛知県立半田東高等学校
TEL 0569-29-1122
参加者/対象者氏名・年齢など
  • ポートマッコーリー(セント・ジョセフズ・リージョナル・カレッジ)高校生16名及び教員(校長先生含む)3名
  • 愛知県立半田東高等学校 教員等3名
趣旨(目的)

ポートマッコーリーの高校生16名が教育視察で半田東高校を訪問します。それに伴い、半田市長を表敬訪問します。

今回の訪問は半田東高校とセント・ジョセフズ・リージョナル・カレッジが直接やり取りをして実現しました。両市の高校生が異文化を相互に理解することで国際感覚を醸成し、また、次世代を担う高校生らの交流によって、今後の半田市とポートマッコーリーの親交がさらに深まることを期待しています。

背景

 

内容

毎年3月上旬ごろに半田東高校の教育コースの生徒がポートマッコーリーを訪問し、現地の高校生と交流をしています。今回は、ポートマッコーリーの高校生が半田市を訪問し、下記の行程を予定しています。

  • 10月2日(木曜日) 半田市到着
  • 10月3日(金曜日) 9時30分~ 表敬訪問(場所:半田市役所)
  • 10月3日(金曜日) 11時10分~ 歓迎会(場所:半田東高校 体育館)
  • 10月3日(金曜日) 午後 MIM及び半田赤レンガ建物 視察
  • 10月4日(土曜日) ホストファミリーとの交流
  • 10月5日(日曜日) 名古屋市観光
  • 10月6日(月曜日) 半田市出発
情熱メッセージ

半田市とポートマッコーリーは1990年4月に姉妹都市を提携し、今年で35周年を迎えます。

今回の訪問をきっかけに、ポートマッコーリーの高校生が半田市に興味・関心を持っていただき、今後の教育・文化などの様々な分野で交流が増えていくことを期待しています。

また、10月3日の11時10分に半田東高校が主催する歓迎会は、盛大に行う予定をしています。ぜひ、そちらにも足を運んでください!

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 企画部秘書課
課長 杉浦 郁夫 0569-84-0602

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 秘書課秘書担当
電話番号:0569-84-0602 ファクス番号:0569-23-6064
企画部 秘書課秘書担当へのお問い合わせ