【6次産業化農業者支援プロジェクト】知多半島農業マルシェ「にこもぐ」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009638  更新日 令和7年3月19日

印刷大きな文字で印刷

令和7年3月19日(水曜日)提供 事前情報

タイトル
【6次産業化農業者支援プロジェクト】知多半島農業マルシェ「にこもぐ」
日時
令和7年3月23日(日曜日)10時00分 ~ 16時00分
場所
半田市役所 ごん吉くん広場
TEL 0569-21-3111
主催者
半田市産業課・半田市観光協会
TEL 0569-84-0636
参加者/対象者氏名・年齢など

半田市・周辺地域の農家、 市民の皆さん

趣旨(目的)

農家同士、農家と消費者がつながる交流の場として、知多半島農業マルシェ「にこもぐ」を開催します。

背景

農家同士や農家と市民のつながる機会が少ないことや半田の農産物を販売・購入する場が少ないという声をきっかけに、6次産業化農業者支援プロジェクトのひとつとして定期的にマルシェを開催しています。

内容

今回のにこもぐは、半田運河マルシェと同日開催で、半田市や周辺地域の農家が自身の農産品を販売します。この地域のトマトは今が旬!4つのトマト農家が出店しますので、甘みがぐんと増すこの時期のトマトをぜひ味わってみてください。

そして今回は、健康課とコラボ企画、一日に摂取すべき野菜はどのくらい?実際の色や重さの野菜のサンプルを使う「野菜の手ばかり体験」ブースや農家企画スタンプラリーも実施予定です。

今後の展開

地域連携を推進し、半田を起点に知多半島が農と食を通じて活性化することを目指します。

情熱メッセージ

個性豊かな農家個性豊かな農家の皆さんと企画・運営し、「にこもぐ」の地域拡大を図ります。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木 康敬 84-0636

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 産業課農務担当
電話番号:0569-84-0636、0637 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課農務担当へのお問い合わせ