こどもの居場所づくりに取り組む施設へ書籍を配架します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009127  更新日 令和7年3月17日

印刷大きな文字で印刷

令和7年3月14日(金曜日)提供 事前情報

タイトル
こどもの居場所づくりに取り組む施設へ書籍を配架します!
参加者/対象者氏名・年齢など

対象施設:上池公民館、乙川公民館、乙川交流センターニコパル

内容

上池公民館、乙川公民館、乙川交流センターニコパルでは、令和6年度からこどもの居場所づくりに取組んでおり、放課後の児童、生徒が集う場所となっています。

この度、市民の方より、半田市の青少年の健全育成事業に活用してほしいという趣旨で寄附金をいただきました。生涯学習課では、この寄附金の有効活用の手段として、こどもの居場所づくりを行う3施設への子ども向け書籍の配架を決めました。

※3月10日(月曜日)以降 随時配架予定

 

情熱メッセージ

今回の書籍の購入をきっかけとして、上池公民館、乙川公民館、乙川交流センターニコパルが、今よりさらに多くの子どもたちにとっての居場所となることを願っています!

 

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 半田市教育委員会生涯学習課
課長 青木美希 0569-23-7341

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)
半田市雁宿町一丁目22番地の1
電話番号:0569-23-7341 ファクス番号:0569-23-7629
教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)へのお問い合わせ