あいちのとり肉・タマゴ応援フェア
令和7年3月11日(火曜日)提供 事前情報
- タイトル
- あいちのとり肉・タマゴ応援フェア【愛知県同時発表(10時00分)】
- 日時
-
令和7年3月22日(土曜日)
~
令和7年3月23日(日曜日)
各日:10時00分~17時00分 - 場所
-
イオンモール常滑
イオンスタイル常滑食品催事場等(常滑市りんくう町2丁目20番3)
TEL 0569-35-7500 - 主催者
-
あいちのとり肉・タマゴ消費拡大実行委員会
後援:半田市、常滑市、阿久比町
TEL 052-954-6940 - 参加者/対象者氏名・年齢など
どなたでも
- 趣旨(目的)
愛知県産とり肉・タマゴを応援し、広く県民に対しておいしさをアピールする。
- 背景
2025年1月の高病原性鳥インフルエンザ発生を受け、愛知県では畜産関係団体とともに「あいちのとり肉・タマゴ消費拡大実行委員会」を設立し、県産のとり肉・タマゴの消費拡大に取り組んでいます。
- 内容
とり肉・タマゴの消費拡大の一環として、県産のとり肉・タマゴを食べて生産者を応援する「あいちのとり肉・タマゴ応援フェア」を開催します。ステージイベントのほか、名古屋コーチン料理の試食配布、たまごの重さ当てクイズ等を行います。市長は愛知県知事等とともに「とり肉・タマゴ応援宣言」を行い、とり肉・タマゴのおいしさをアピールします。
- 情熱メッセージ
県や周辺市町と連携し、とり肉・タマゴの消費拡大を図ります。
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木 康敬 0569-84-0636
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課農務担当
電話番号:0569-84-0636、0637 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課農務担当へのお問い合わせ