地域福祉をどうデザインするか! ~身近な地域福祉活動の実践から地域共生社会の実現へ~
令和6年11月15日(金曜日)提供 事前情報
- タイトル
-
地域福祉をどうデザインするか!
~身近な地域福祉活動の実践から地域共生社会の実現へ~
- イベント名
- 第3次半田市地域福祉計画策定キックオフ講演会
- 日時
- 令和6年11月17日(日曜日)13時00分 ~ 15時00分
- 場所
-
アイプラザ半田 講堂
TEL 0569-23-2255 - 主催者
-
半田市役所 福祉部地域福祉課
TEL 0569-84-0641 - 参加者/対象者氏名・年齢など
[講 師] 社会福祉法人ゆうゆう理事長 大原 裕介氏
[参加者] 地域住民、福祉事業所、ボランティア、NPO等半田市の地域福祉を担う多くの皆様
- 趣旨(目的)
地域共生社会の実現を目指し、第3次半田市地域福祉計画を策定するにあたり、半田市の地域福祉を担っていただく市民、事業者など様々な立場の皆様に地域福祉の実践の先駆者として活躍してこられた講師の活動を生で聴いていただき、半田市の地域福祉の推進の参考にしていただきたいもの。
- 内容
2部構成
1部:半田市の取り組み紹介(登壇:市役所職員、社会福祉協議会職員)
2部:講師による基調講演
テーマ:地域福祉をどうデザインするか!
~身近な地域福祉活動の実践から地域共生社会の実現へ~
- 情熱メッセージ
半田市の地域福祉は関係する皆様の“強い思い”から全国的にも誇れるものであると感じています。皆様の熱い思いをさらに次期計画で形にしたい!という思いで、この講演会を開催します!
- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 福祉部地域福祉課
課長 山本 勇夫 0569-84-0641
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域福祉課地域福祉担当
電話番号:0569-84-0641 ファクス番号:0569-22-2904
福祉部 地域福祉課地域福祉担当へのお問い合わせ