半田運河エリアに新たな拠点がオープンします!
令和6年4月17日(水曜日)提供 事前情報
- 日時
- 令和6年4月18日(木曜日)9時~9時30分
- 場所
- 国指定重要文化財 小栗家住宅
- 参加者/対象者氏名・年齢など
- 半田市中心市街地活性化協議会設立準備会委員
- 半田運河エリア関係者
- 萬三白モッコウバラ祭オープニングセレモニー参加者 など
- 趣旨(目的)
中心市街地活性化として取り組んでいるエリアの特徴を活かしたまちづくりを推進するための拠点として、半田運河エリアにまちづくり拠点を4月18日(木曜日)付で国指定重要文化財小栗家住宅内にオープンします。更なるエリアの価値の向上を図ることを目的とし、半田市観光協会が運営します。
- 内容
- 半田運河エリア拠点のオープンの報告、事業説明(半田市観光協会より)
- 来賓あいさつ(半田市長、半田市議会議長 など)
- 情熱メッセージ
拠点運営者である半田市観光協会による半田運河エリアのマネジメントがスタートします。
昨年度に民と公が連携して作成した、「みんなで描いた夢の未来図(半田運河エリア)」を踏まえ、地域主体のまちづくりを行っていくにあたり、エリア内にまちづくり拠点を構え、地域とのコミュニティ形成やまちづくりに参画するキーパーソン(個人・法人等)の発掘・コーディネートをするとともに、良質な景観、点在する地域資源や低未利用地等を活用し、地域経済の活性化や生活の質の向上等、更なるエリアの価値の向上を図っていきます。- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 市民経済部産業課
課長 大木康敬 0569-84-0634
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ