半田市教育委員会主催「イベントラリー『ひとつなぎ』第1弾」を実施します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007748  更新日 令和6年4月12日

印刷大きな文字で印刷

令和6年4月12日(金曜日)提供 事前情報

日時
令和6年4月13日(土曜日) ~ 令和6年6月30日(日曜日)
※景品交換は6月30日(日曜日)まで。
※各イベントで開催日時が異なりますので、別添チラシをご覧ください。
場所
※各イベントで会場が異なりますので、別添チラシをご覧ください。
主催者
半田市教育委員会
参加者/対象者氏名・年齢など

対象 小学生とその保護者
 

趣旨(目的)

 教育委員会における各課・館が実施するイベントの参加者を中心に、その興味・関心の対象を教育委員会全体(他課・館)のイベントに広げていく仕掛けづくりを行うことで、教育委員会全体のイベント集客力を高めることを目的としています。

内容

 「ひとつなぎ」をテーマに教育委員会で実施イベントの共有を図り、直近に実施する他課・館の類似したイベントを紹介したり、内容に応じて同時開催を検討したりするなどして、イベントの一体的な展開を図ります。

情熱メッセージ

 半田市教育委員会では、各課・館それぞれが特有の持ち味を活かしたイベントを開催しており、イベント終了後のアンケートでは、参加者からイベントに対する前向きな評価をいただくことが多くあります。
しかし、効率的、効果的な周知という面でまだまだPR不足を痛感しており、開催情報をもっと、多くの人に伝えていきたいという想いを各課・館の担当者は募らせていました。
そこで、各課・館の所有しているSNSの活用方法の見直しや顧客共有を図ることはもちろん、これまでイベントに参加したことのない子どもやその保護者でも気軽に参加できるような仕組みづくりを取り入れてみよう!と、今年度からの新たな試みとして「ひとつなぎ」をテーマに教育委員会全体でラリーを行うことを計画しました。
 半田市教育委員会は、「元気いっぱい、笑顔いっぱい、優しさいっぱい」をモットーに日々公務に励んでいます。本イベントラリーもその一環として、子どもたちの「元気」や「笑顔」、「優しさ」につながるきっかけになれたら嬉しいです。
 ぜひ、この「ひとつなぎ」の取り組みに注目していただき、多くの子どもたちに参加していただきたいです。

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 教育部生涯学習課
課長 青木美希 0569‐23‐7341

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)
半田市雁宿町一丁目22番地の1
電話番号:0569-23-7341 ファクス番号:0569-23-7629
教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習担当(瀧上工業雁宿ホール)へのお問い合わせ