知多半島初!貸出券の持ち歩き不要!新機能「スマホ貸出券」が始まりました!
令和5年7月12日(水曜日)提供 事後情報
- 日時
- 令和5年7月11日(火曜日)10時
- 趣旨(目的)
半田市立図書館・亀崎図書館では、市民により便利な図書館サービスを提供するため、スマートフォンに貸出券のバーコードを表示することで、本を借りていただける機能を7月11日(火曜日)から導入しました。
- 内容
本を借りる際には、カードタイプの貸出券をお持ちいただく必要がありましたが、図書館ホームページに、ログインすることにより貸出券を表示できるようになりました。
これにより、カードを持ち歩かなくとも、図書館で本を借りていただくことができるようになります。
ご利用には、有効期限内の貸出券とインターネットサービス登録が必要です。
インターネットサービス登録は有効期限内の貸出券をお持ちであれば、WEBから手続きができます。有効期限内の貸出券をお持ちでない方は、ご来館もしくは郵送での手続きが必要です。- 情熱メッセージ
貸出券番号とパスワードさえ管理いただければ、スマホで貸出手続きができます。
かさばりがちなカードは、探すのが大変であったり、そもそも持ち歩きが煩わしいこともあったと思います。もちろん、カードを忘れた際にもお使いいただけます。知多半島で初めての導入です。たくさんの方に便利に使っていただければと思います。- 別紙
-
有
- 写真提供
-
事後提供可
- 問い合わせ
-
半田市役所 半田市立図書館
館長 齋藤 政樹
0569-23-7171
別紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ