「第29回 お仕事ファイル お酢を作るしごと」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005905  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年7月13日(木曜日)提供 事前情報

日時
令和5年7月23日(日曜日)10時30分 ~ 12時
場所
半田市立図書館 2階 第一会議室
主催者
半田市立図書館
参加者/対象者氏名・年齢など

対象:小学3年生から中学生(保護者の同伴可、保護者も定員に含む)
定員:40名(事前申込制、先着順)
申込み:7月7日(金曜日)10時~電話または直接本館窓口へ

趣旨(目的)

地域で活躍されている様々な職業の方に、仕事の楽しさややりがいをお話ししていただき、子ども達の社会への関心を深め、将来設計に役立ててもらうことを目的とした企画です。

内容

お酢の街、半田市ならではの「酢造り」の仕事について学ぶ講座です。
仕事についてのお話、お酢を使った実験をして、理解を深めていただきます。
併せて図書館の関連書籍を紹介するブックトークも行います。

情熱メッセージ

「お仕事ファイル」は、2011年から児童・生徒のキャリア教育の一環として実施している講座です。今回の「お酢を作るしごと」では、「すっぱいのひみつお酢と発酵を科学する」の著者、赤野 裕文(あかの ひろふみ)さんをお招きします。
お話だけでなく、実験も予定しており、楽しく学べます!

別紙

写真提供

事後提供可

問い合わせ
半田市役所 半田市立図書館
館長 齋藤 政樹
0569-23-7171

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ