「半田運河Canal Night」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005894  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年7月19日(水曜日)提供 事前情報

日時
令和5年8月4日(金曜日)17時 ~ 令和5年8月5日(土曜日)21時
場所
半田運河周辺
(蔵のまち公園周辺~MIZKANMUSEUM周辺~半六庭園周辺)
主催者
半田運河キャナルナイト実行委員会(事務局:半田市観光協会)
TEL 0569-32-3264
趣旨(目的)

運河の水面に浮かぶヒカリノ玉や、和傘等の光の演出を施した非日常的な夜の半田運河において、飲食や物販の出店、音楽を楽しむことができるイベントです。

内容

【ヒカリノ玉】
半田運河西岸にてヒカリノ玉を配布し、19時に一斉投げ入れを行います。半田運河の水面に、3,000個以上のヒカリノ玉が幻想的に浮かびます。
【光の演出・企画】
半田運河沿いに、事前ワークショップで制作していただいたヒカリノ箱・ヒカリのかざぐるま、その他光の装飾を展示します。ヒカリノ箱ワークショップは7月22日(土曜日)、29日(土曜日)10時~16時に半田赤レンガ建物にて実施します。
【飲食・物販・生演奏】
グルメや、物販のお店、ワークショップなど、様々な店舗が出店し、生カブトビールの販売や知多の地酒が味わえるコーナーもあります。また、射的や輪投げなど子供が楽しめる子供縁日「POP UP PARK」を初開催します。
両日18時45分から、半田市民吹奏楽団による生演奏をお楽しみいただけます。

情熱メッセージ

今年はコロナ禍以前に実施していた、ヒカリノ玉一斉投げ入れを実施します。イベントの詳細は「半田運河 Canal Night」ホームページや公式Instagramで更新していきますので、お楽しみに!普段とちがう幻想的な半田運河で、夜のひとときをお楽しみください。

別紙

写真提供

事前提供可

問い合わせ
半田市役所 市民経済部観光課
課長 竹内 正
0569-84-0689

別紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課企画広報担当
電話番号:0569-84-0605 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 企画課企画広報担当へのお問い合わせ