スポーツ全国大会出場者紹介(2025年7月)
令和7年7月17日(木曜日)知多リトルリーグ野球協会三河リーグ知多チーム(野球)
知多リトルリーグ野球協会三河リーグ知多チームに所属する森島稜翔さん、高橋周矢さん、榊原碧一さんが令和7年7月25日(金曜日)~27日(日曜日)にかけてセイホクパーク石巻(宮城県)で行われる、MLB CUP2025に出場することを市長に報告しました。
市長から初戦に臨む気持ちを聞かれると皆さん口を揃えて「勝ちます」と自信満々に答えました。
大会の目標については「優勝したいです。」とそれぞれの思いを語りました。
令和7年7月17日(木曜日)江端葵斗さん、間瀬涼花さん、成田歩績さん、福冨愛さん、小笠原充希さん、西村菫さん、押谷佳奈さん(空手)
江端葵斗さん、間瀬涼花さん、成田歩績さん、福冨愛さん、小笠原充希さん、西村菫さんが令和7年8月21日(木曜日)~24日(日曜日)にかけて東京武道館(東京都)で行われる第25回全日本少年少女空手道選手権大会に出場することを市長に報告します。
また、押谷佳奈さんが令和7年8月15日(金曜日)~17日(日曜日)にかけてビッグハット(長野県)で行われる令和7年度第33回全国中学生空手道選手権大会に出場することを市長に報告します。
皆さん過去に出場した全国大会の結果を振り返り、今回出場する大会についてそれぞれの意気込みを語りました。
会談の後、中学生代表で押谷さんが「パープーレン」、小学生代表で江端さんが「平安五段」、間瀬さんが「バッサイ大」という「形」を披露しました。
令和7年7月28日(月曜日)松蘭さん(相撲)
放駒部屋に所属する松蘭さんが令和7年7月13日から27日にかけてIGアリーナ(名古屋)で行われた七月場所で活躍し、見事西三段目八十枚目に昇格したことを市長に報告しました。
松蘭さんは相撲で勝つためには体重を増やすことが、今後勝ち進むための要素の一つと考え、稽古に加え、食べる努力もしていることを明かしました。
市長から、今後の目標について聞かれると「いずれは幕内まで昇段したい。まずは、幕下になり博多帯を付けられるようになりたい。」と力強く語りました。
令和7年7月31日(木曜日)小田嶋菜摘さん、土谷彩心さん、榊原ゆらさん、石川香咲さん、澤田朱璃さん(ソフトボール)
女子ソフトボールチーム「ハッピーフレンズ」に所属する小田嶋菜摘さん、土谷彩心さん、榊原ゆらさん、石川香咲さん、澤田朱璃さんが令和7年8月9日(土曜日)~11日(月曜日)にかけて、みなと堺グリーンひろば(大阪府)で行われる、第25回全日本中学生女子ソフトボール大会に出場することを市長に報告しました。チームの皆さんは部活動に入っていないため、市外まで足を運んで自主練しているそうです。市長に今回の大会の抱負について聞かれると「一勝一勝を大切に全国優勝を目指したい。」と口を揃えて語りました。
令和7年7月31日(木曜日)青木希恵さん、大渕伶愛那さん、野尻彩加さん(水泳)
青木希恵さんと大渕伶愛那さんが令和7年8月2日(土曜日)~3日(日曜日)にかけて日本ガイシアリーナ(愛知県)で行われる、「とびうお杯第40回全国少年少女競技大会に出場することを市長に報告しました。また、野尻彩加さんが団体(名鉄スイミングスクール)メンバーとして、大渕伶愛那さんは団体と個人で、令和7年8月21日(木曜日)~26日(火曜日)にかけて東京アクアティクスセンター(東京都)で行われる、第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場することを市長に報告しました。市長から大会の目標について尋ねられると、青木さんは「自分の力を出し切れるように頑張りたい。」、大渕さんと野尻さんは「ベスト出して決勝に残りたい。」と熱く語りました。
令和7年7月31日(木曜日)HANDA RED BRICKSさん(ハンドボール)
HANDA RED BRICKSさんが令和7年8月5日(火曜日)~8日(金曜日)にかけて花巻市総合体育館(岩手県)で行われる、全国中学校ハンドボールクラブカップ2025に出場することを市長に報告しました。
チームを代表して松崎颯太さんが大会の目標について「日本にチーム名を広めたい。半田市の名を背負っている気持ちを忘れずにプレーし、全国優勝を目指したい。」と語りました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ