スポーツ全国大会出場者紹介(2023年8月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006080  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

スポーツで全国大会等に出場する選手、出場した選手を激励しました。

令和5年9月14日(木曜日)澤田未来さん、澤田依吹さんと澤田大和さん(空手)

写真:澤田さん(空手)


澤田大和さん(右)が令和5年10月8日~10日にかけて薩摩川内市総合運動公園総合体育館(鹿児島県)で行われる特別国民体育大会に出場することを市長に報告しました。併せて、澤田未来さん(左)と澤田依吹さん(真ん中)が令和5年8月3日~4日かけて東京武道館で行われた令和5年度第31回全国中学生空手道選手権大会に出場したことを市長に報告しました。

澤田大和さんと澤田未来さんは年長から、澤田依吹さんは小学校1年生の時から空手を始めたそうです。今後の目標について聞かれると、澤田大和さんは「全国大会でベスト8目指して頑張りたい」、澤田未来さんと澤田依吹さんは「この調子で頑張りたい」と語りました。

令和5年9月14日(木曜日)間瀬ふじ子さん(卓球)

写真:間瀬さん(たっきゅう)


間瀬ふじ子さんが、令和5年10月28日~29日にかけて西原商会アリーナ(鹿児島県)で行われる特別全国障害者スポーツ大会(卓球)に出場することを市長に報告しました。

交通事故で脚を複雑骨折し、そのリハビリとして卓球を始められたそうです。今後について聞かれると「趣味として卓球を楽しみたい」と語りました。

令和5年9月14日(木曜日)杉田快斗さん、榊原帆稀さん、木村輝さんと石川元紀さん(野球)

写真:知多リトル


杉田快斗さん(左)、榊原帆稀さん(左から2番目)、木村輝さん(右から2番目)と石川元紀さん(右)が令和5年7月23日~28日に豊田運動公園野球場等(愛知県)で行われたJA共済トーナメント日本リトルシニア第14回林和男旗杯野球大会兼東海連盟創設35周年記念大会に出場し、見事ベスト16となったことを市長に報告しました。

4人は高校生から硬式野球を行うに向けて、中学校入学後に知多リトルシニアに入団し硬式野球を始めたそうです。今後の意気込みについて聞かれると「甲子園に出場できるように頑張りたい」と強く意気込みを語りました。

令和5年9月15日(金曜日)杉浦透さん、伊東優作さん(プロレスリング)

写真:プロレスリング9月15日


杉浦透さん(左)は2009年にデビューし、2019年10月にKING of FREEDOM WORLD王座を初戴冠。今年の7月にはKING of FREEDOM WORLD TAG王座(第21代)を取得し、同年8月にKING of FREEDOM WORLD王座(第19代)を取得しました。

伊東優作さん(右)は、2012年にデビューし、2022年12月にダブプロレスタッグ王座(第14代)を取得し、現在まで王座を保持しています。

2人は高校卒業後から本格的にプロレスを始めたそうです。表敬訪問後に杉浦さんは「チャンピオンベルトを持ち帰ってこれて良かった」伊東さんは「生まれ育った町にスーツで帰ってこられるなんて思っていなかった」と喜びを語りました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ