スポーツ全国大会出場者紹介(2023年3月)
スポーツで全国大会に出場する選手、出場した選手を激励しました。
令和5年3月10日(金曜日)新美龍我さん(キックボクシング)
新美龍我さんが、令和5年1月22日に東京都・ゴールドジムサウス東京アネックス(東京都)で行われたAmateur RISE Nova全日本Jrトーナメント-35キログラムの部に出場し、優勝したことを市長に報告しました。
市長の前で得意技である「キック」を披露してくれました。今後の意気込みについて「大会では絶対に優勝するぞという気持ちで挑戦した。これからもたくさん練習したい」と熱く語りました。
令和5年3月10日(金曜日)竹内朔さん(ソフトテニス)
竹内朔さんが、令和5年3月26日から28日にかけて伊勢市市営庭球場ほか(三重県)で行われる令和4年度第34回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会に出場することを市長に報告しました。
ソフトテニスの魅力は「ラリーが楽しいところ」だそうです。全国大会の意気込みについて聞かれると「優勝目指して頑張りたい」と語りました。
令和5年3月20日(月曜日)押谷佳奈さん(空手)
押谷佳奈さんが、令和5年2月17日から19日にかけてよつ葉アリーナ十勝(北海道)で行われた令和4年度スポーツ庁長官賞争奪日本生命杯第2回全日本少年少女空手道選抜大会に出場したことを市長に報告しました。
市長の前で「バッサイダイ」をかっこよく披露してくれました。空手の魅力について聞かれると「終わった後の達成感や友達と教えあったりすることが楽しい」と語りました。
令和5年3月24日(金曜日)高橋諒圭さん、高橋凛さん(体操)
高橋諒圭さんが、第53回全国中学校体操競技選手権大会に出場し、跳馬の部で見事優勝したこと及び高橋凛さんがWOGA Classic 2023に出場し、見事個人総合優勝したことを市長に報告しました。併せて、兄妹揃ってジュニアナショナル選手に選抜されたことも市長に報告しました。
1日3時間を週に6日間練習しているそうです。体操の魅力について聞かれると、諒圭さんは「出来ない技が出来るようになった時が楽しい」と語り、凛さんは「何もないところから出来るようになるところが楽しい」と語りました。
令和5年3月27日(月曜日)杉浦征典さん(水泳)
杉浦征典さんが、令和5年3月27日から30日にかけて東京辰巳国際水泳場(東京都)で行われる第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会に出場することを市長に報告しました。※杉浦さんは30日に出場しました。
小学校4年生の時から毎年全国大会に出場しているそうです。全国大会に向けての意気込みを聞かれると「中学校最後の全国大会になるため、ベストを尽くして頑張りたい」と強く語りました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ